KEKEKE

オオカミの家のKEKEKEのレビュー・感想・評価

オオカミの家(2018年製作の映画)
3.0
- 上映中ずっとどうしてこれをホラーとしてカテゴライズしたのかがしっくりきていなかったんだけど、U-NEXTのおまけを見たらやはり作った本人たちですらホラーとして受容されることを想定していないと言及されてた
- こんなにポピュラーに受け入れられてるのも日本だけらしい
- 予告編を見返したら確かにアリアスター絶賛って書いてあるだけでどこにもホラー的な触れ込みはなかったのでそもそもこの作品がホラーとして供給されていたというのは自分の思い込みだった
- コマ撮り映画としてのアイデアに満ちていて、途方もない手作業にこっちまで発狂しそうになるほどの緻密な作品だったからリスペクトはもちろんあるんだけど流石に集中力がもたなかった
- 結局は洗脳者と被洗脳者のイメージの列挙なので、意味深なのに意味がない映像が一時間強続き、映像の新しさや衝撃が推進力になる中盤を過ぎたあたりで急激に飽きがくる
- つまり何を目的としてこの映像を観るかで、アートとして受容する準備ができていたら自分はまだ耐えられたかなと思った
- 例えばアリアスターは、ボーの演劇パートでこの雰囲気の映像を差し込めなかったことを悔しがっていたりするのかな
- あそこがオオカミの家だったら映像としての評価は今より格段に高かったと思う、支配-被支配を描いた映画としては共通点も少なくない
- ストップモーションってマイクラ的
KEKEKE

KEKEKE