オオカミの家の作品情報・感想・評価・動画配信

『オオカミの家』に投稿された感想・評価

3.3
Youtubeの期間限定公開で鑑賞。
間違いなく観たことのない映像表現。
話の内容の不気味さと恐ろしさにとてもマッチしている。
ひとり夜中の2時に真っ暗な部屋で観ているような感覚になる作品。
4.3

オオカミの家、マジ最高!!気づいたらもう3回観てっからな!

まずさ、画作りのこだわりがエグい!!
怖ぇのとキモいのとメルヘンな感じが絶妙に混ざってて、もう唯一無二の世界観!
なんか、夢と悪夢のあい…

>>続きを読む
3.0
映像、世界観すごいけど動きに酔う💦
ポスターなどデザインした人が日本人と知っていろんな新しいことを知れた作品
Atsui
4.5

こんな映像表現は初めて見た。とにかくそれだけで感謝感激。チリの映画って歴史の陰の部分を寓話的に描くことにみんな腐心してるイメージで、だからこそこんな突飛なやり方でも違和感なく馴染むのかなと感心する気…

>>続きを読む
4.5
このレビューはネタバレを含みます

実在のカルト「コロニア・ディグニダ」がモデルで、カルトから逃げ出した少女の視点って前情報がなかったら、混乱したまま終わってた

虐待の被害者が徐々に加害者に植え付けられた価値観に同調していくのが、辛…

>>続きを読む
4.3

これはレーティングどうなってるのだろう…子供が見たら間違いなく強烈なトラウマに成りうる凄まじい映像体験
74分だけど濃密すぎて疲れ切った

40分台の緑のカラーグレーディングと、
「毎朝一つずつ花の…

>>続きを読む
3.2

LIVE ZOUNDで観ました。

ヤバい、超絶変態な映画でした。
最近のストップモーションアニメは、変態続きですが、これは、また群を抜いてヤバい。

お化け的なホラーではなくて、サイコホラー。
そ…

>>続きを読む

アリ・アスターが言うようにシュヴァンクマイエルとブラザーズ・クエイの後継者が現れた

デヴィッド・リンチの映画のように悪夢を彷徨い、サイレントヒルの裏世界で出口を探して三角頭と対峙するような、或いは…

>>続きを読む

記録忘れ
元ネタをあらかじめ調べてから挑んだけどすごくむずかし〜!
解説もあとで読みました
ポケモンのステッカー貼られてたのにはおぉ…となった。あまりにも馴染み深い絵なもんだから、一周目ではスルーし…

>>続きを読む
lami
5.0

「私は善人です」

森にひっそりと佇む家へ逃げ込むマリア。

ドロドロと動き出す映像に引き込まれると同時に、果たして"善人"とは…?とずっと考えていました。

不遇な運命を辿っていたことは理解してい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事