撃滅戦車隊3,000粁(キロ)を配信している動画配信サービス

『撃滅戦車隊3,000粁(キロ)』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

撃滅戦車隊3,000粁(キロ)
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

撃滅戦車隊3,000粁(キロ)が配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
TSUTAYA DISCASレンタルなし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る

撃滅戦車隊3,000粁(キロ)が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

撃滅戦車隊3,000粁(キロ)が配信されているサービス詳細

TSUTAYA DISCAS

撃滅戦車隊3,000粁(キロ)

TSUTAYA DISCASで、『撃滅戦車隊3,000粁(キロ)はレンタル配信中です。

TSUTAYA DISCAS
配信状況無料期間と料金
レンタル
なし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~なし-不可能1-
支払い方法
支払い方法 ・クレジットカード ・携帯決済 ※単品レンタルではSoftBankのキャリア決済はご利用いただけません。
対応画質
DVD/BR

TSUTAYA DISCASの特徴

  • ・DVD・CD・コミックの取扱国内最大級の宅配レンタルサービスです。
  • ・DVD:41万タイトル以上、CD:31万タイトル以上、コミック:11万タイトル以上
  •  の作品を取り揃えております。
  •  ※2025年2月時点
  • ・新規会員様は単品レンタルチケットを1枚付与され、好きな作品を1枚無料で楽しむことができます。
  •  ※単品レンタルチケットとはDVD/CDのレンタルで1回1枚ごとにご利用いただける電子チケットです。入会後30日以内に付与します。

TSUTAYA DISCASに登録する方法

  1. TSUTAYA DISCASトップページから「今すぐ無料レンタルする」を押します。

  2. 名前、メールアドレス、パスワード、生年月日、電話番号、決済方法を入力し、「サービス利用規約と個人情報の取り扱いに同意する」にチェックし「次へ」を押します。

  3. 登録内容を確認し、問題がなければ「登録する」をタップする。

  4. これで無料会員登録は完了です。

  5. 続いて有料プランの登録をする場合、TOPページ右上の「マイメニュー」を押しメニューを表示します。

  6. メニューから、「登録情報の確認」を押します。

  7. 「プラン変更する」を押します。

  8. 登録するプランを選択し、「プラン変更内容を確認する」を押します。

  9. 内容を確認し、「プランの変更を申請する」を押します。これで有料プランの登録完了です。

TSUTAYA DISCASを解約する方法

  1. TOPページ右上の「マイメニュー」を押します。

  2. メニューから「登録情報の確認」を押します。

  3. ページ下部の「サービス解除申請」を押します。

  4. 各確認事項にチェックをいれ、「次へ」を押します。

  5. アンケートの該当事項にチェックを入れ、「申請を完了する」を押します。

  6. これで退会完了です。

『撃滅戦車隊3,000粁(キロ)』に投稿された感想・評価

mh
-
新兵訓練にはじまりWW2ヨーロッパ戦線の流れをおさらいしながら、近衛機甲師団(Guards Armoured Division、イギリス陸軍の戦車隊)かく戦えりといったような内容。
イギリス人、アメリカ人、アイルランド人と視点人物は三人いるんだけど、各国・人種をカリカチュアしたというわけではない。
厳しい新兵訓練(とはいっても行進の練習がほとんど。全編を通してハイテンポなんだけど、のちの恋愛パートと行進の練習がどういうわけか尺割いて丁寧にやってくれる)を優秀な三人は乗り越え、下士官としてヨーロッパ戦線に参加することなる。(髪の長さを注意される=それくらいしかいうことがない=優秀であるというロジック)
ダンケルク後に招集、日米開戦、アメリカ陸軍第八空軍の合流、エル・アラメインの戦い、アンツィオの戦い(時系列がおかしい。これはグーフとのこと)、オーバーロード作戦、マーケットガーデン作戦、バルジの戦い(およびアルデンヌ攻勢)と、WW2におけるヨーロッパ西部戦線をほぼ全部やる。
「遠すぎた橋」とか「バルジの戦い」とか、「戦場」とかつながる映画がおびただしい。
煙幕をはる→戦車隊整列→その先にさらに煙幕をはるなど、戦車戦の描写も秀逸。タイガー戦車を撮影に使ったという点でも、(ガルパンブームの影響で)注目されていた映画とのことだった。
戦死などの描写が少なかったので、クライマックスでふたり死ぬのが意外性あってよかった。それは突然訪れるという死の本質がよく表されていた。土饅頭に立てた旗が倒れてきて、イギリスとアメリカの旗がクロスしたところに、エンドのテロップ。かっこいい。
フィルマは少ないけど、アマレビにはけっこう感想ついている。
戦車映画の名作という紹介で見て、期待を裏切られたひとが多いみたいけど、これはなかなかの掘り出し物でした。
面白かった!
アノ
2.7
戦場での日常もの。結構緩い。
実物の戦車ひっくり返したりしてその手のファンからは高評価のようだが、戦車アクションとしてはかなり物足りない。