すくりね

ジョジョ・ラビットのすくりねのネタバレレビュー・内容・結末

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)
4.5

このレビューはネタバレを含みます

ニュージーランド出身の映画監督であるタイカ・ワイティティ監督によるコメディ作品。

Blu-rayにて鑑賞。ディスクくれた2人に感謝!!
同監督の本格的なコメディ作品は初めて観ましたが、かなり楽しめました!

舞台は第二次世界大戦終戦の少し手前のドイツで、ジョジョという少年がナチスに傾倒する様子を描いた映画です。

ジョジョは臆病だけど、ナチスのために戦いに出て武功を挙げたいと一心に思っている純粋な少年です。

今作にて独特な部分は、少年に空想上の友達がいて、それがヒトラーであること。

もちろん、少年の妄想上の存在なので冷酷無比なあの総統然としているわけではなく、子供っぽいところもある面白おじさんに仕上がっているのです。

愉快なおじさんとはいえヒトラーであるが故に、彼はジョジョに対してナチスの思想に染め上げようとしてくるわけですが、本質的には、落ち込むジョジョを鼓舞したり、臆病になっている彼を勇気づけたりする自分だけの友達なので、ジョジョの無意識が生み出した防衛本能みたいなものなんですかね?

同時に、所詮はイマジナリーフレンドであり、外界で行われている悲惨な行為とは一線を画す子供っぽさを孕んでいて、ジョジョはまだ世界に向き合う準備ができていないとも言えます。

つまり自分の中の子供の世界に閉じこもっているということです。

ただ、そういった子供の目線で見た世界がポップで可愛らしく描かれており非常に魅力的です。

手榴弾の投擲訓練もスローモーションを用いながらコミカルに描かれ、焚書もキャンプファイアーのごとく楽しげに演出されており、やってることは割と恐ろしいにも関わらず楽しく観れますね、一応は戦争映画なんですけど。

そのように、今作は全体として戦争のシーンばかりではなくコメディパート多めです。

個人的にお気に入りだったのは、ナチス党員全員に一人ずつあいさつをする配慮・ヒトラー具合が笑えましたね。

映画における天丼の笑いが結構好きだったりするので*1、しつこいぐらいこのパターンやってましたけど、これでいいんだよ。「天丼」がいいんだよ!何回も同じやり取りで笑わせる「天丼」がいいんだよ!

今作に出てくるキャラはコミカルなキャラが多く、特にお母さん役のスカーレット・ヨハンソンがすごくいい!
お父さんが不在のためか、母親的な優しさと父親的な強さを兼ね備えたキャラクターで、とても素敵なお母さんとして描かれています。

ユダヤ人を匿う心の強さを持っていたり、それでいていろんな経験をしていて、ユーモアもあったりして、最高なのです。

ジョジョに対して、急に暖炉の煤を口元に塗りたくり青髭を再現して、お父さんのように振る舞いだすシーン*2は度肝を抜かれましたね。

ジョジョと2人で自転車に乗って、のどかな田舎道を走るシーンもほのぼのさせられて素敵なシーンでした。

あと匿われていたユダヤ人のエルサ。ジョジョの彼女に対する初々しいやりとりを見ていると非常に和やかな気分になりました。

トーマシン・マッケンジーは「ラスト・ナイト・イン・ソーホー」でもループに閉じ込められる役を演じていて、見た目的にも儚げな感じがあって、気の毒ですが、気の毒な役が似合うなぁと思いますね。

キャプテンKも色々考えさせられるキャラでしたね。
大尉として子供たちを扇動し、冒頭では一見ナチスの思想に染まっているように見える人ですが、最終的にエルサのことを見逃したり、ジョジョを助けるために嘘をついたり。

彼はもし戦争が起きていなかったらロックスターになりたかったのかな、と思いました。

キャンプでもガン・カタばりのケレン味のある射撃を魅せて子供達を沸かせていたり、戦場にド派手な衣装で現れたりと、スター気質が垣間見えてましたし。

根は善人なのに、戦争に翻弄されて本意でないことをせざるを得ない人は多かったでしょうし、本当に嫌ですね、戦争。

あとぽっちゃり体型の常に銃を持ってる金髪美女のフロイラインや、ぽっちゃり体型のジョジョの友達のヨーキーや、ぽっちゃり体型のクローンの子供たちなど、印象的なキャラがいっぱいいました。

少し残念だった部分は、魅力的なキャラは多かったのですが、ジョジョとヒトラー、ジョジョとエルサのシーンが主だったので、他キャラに割く時間が少なくて描写が少なかった所ですね。

面白いキャラはいっぱいいたので、もっと観たいなーって思ったんですけど、特典映像の未公開シーンなどでもあまり描かれておらず…

まぁこの映画自体、自分の世界で過ごし、内にこもっていたジョジョが、覚悟を持ってエルサと一緒に外の世界に出ていくまでを描くものなので、外野キャラの出番が少ないのも必然といえばそうなのでしょうけど。

全体の雰囲気として、色使いだったりカメラワークがウェス・アンダーソン風味を感じてかなり好きでした。

特に冒頭のキャンプシーンは「ムーンライズ・キングダム」のボーイスカウトを彷彿とさせて、すごく可愛らしい大好きなシーンです。

コメディの感じはウェス・アンダーソンの方がもっとふわっとしているというか、明後日の方向を見ながらシュールな笑いを取りにくる感じですよね。

もちろんタイカ・ワイティティのおどけ感のある笑いも好きですが、その分今作の後半の展開が際立つというか、心にくるものがあるなぁと感じましたね。

1人で靴紐を結べるようになって、何なら誰かの靴紐すら結んであげられるようになった*3ジョジョ。
戦争が終わった世界で、ジョジョとエルサはこれからどう暮らしていくのか。
どうか幸せに暮らして欲しいですね。

*1 映画においての天丼展開
ジム・ジャームッシュ監督作品の「デッド・ドント・ダイ」にて、ゾンビに襲撃された被害者のもとに保安官が1人ずつ駆けつけるシーンで、「野生動物の仕業だな」という誤った推理を1人ずつ3回に分けて展開するという面白天丼が個人的に好き。

*2 父親のように振る舞う
「名探偵コナン」において、赤井秀一と世良真純の母親であるメアリー世良も、今まで女言葉を使っていたのに、父親がいなくなった後に急に「今日から私が父親代わりということだ…」と父親のように振る舞ってましたね。
強い女性は素敵です。

*3 靴紐
お母さんとサイクリングに行った時点では、自分で靴紐を結べていなかった(両足が縛られたみたいになってたのはお母さんのイタズラ?)ため、まだ自立しておらず親の庇護下にあるという感じを受けました。

しかしお母さんが絞首刑になった時に、解けていた靴紐を結んであげて、外に出ていく上で必要な靴紐を結ぶという行為ができるようになった、つまり覚悟ができたということが描かれていて、シーンの悲哀に加えて絶望的な状況で大人にならざるを得ない悲しみだったり、ジョジョの優しさも感じていっそう泣けました。
すくりね

すくりね