ジョジョ・ラビットのネタバレレビュー・内容・結末

『ジョジョ・ラビット』に投稿されたネタバレ・内容・結末

もう一度みたい
ユダヤ、ナチスをテーマにした映画にしては珍しく明るく、コメディ要素も含まれているから軽めに観れる。
お母さんのシーンが…悲しい。
最後のダンスのシーン、すきだなぁ

画面がすっごく綺麗だった....全カット絵になったな 最後のリルケの詩もよかった。

根が臆病なジョジョが自分を奮い立たせるためのイマジナリーフレンドヒトラーを得て、イマジナリーヒトラーと過ごしなが…

>>続きを読む
ヒトラーと祖国を敬う10歳の少年が
母とユダヤ人の姉と世界情勢から
人間を学ぶお話

ラストのジョジョがカッコ良すぎた。
どんなプロパガンダも愛には勝てないって事なんだろうけど、母親が殺された後も一緒にヒトラーと飯を食ってたのは流石に怖すぎた。
母親とキャプテンK、そしてそれを真似す…

>>続きを読む

「ポップで明るい」っていう意見をレビューで多く見たので油断してた。まあ題材的に本当に明るくなるはずがないよなって

序盤は無理矢理ポップに取り繕っている感じが却って歪だった。いくら小さい子供だと言っ…

>>続きを読む

元々観たいとおもっていた作品、サブスク解約するのでやっと鑑賞。

主人公ジョジョはずっと臆病で頭も良くない。10歳だからしょうがないけど。

ジョジョのお母さんの愛がとてつもない。
その愛はユダヤ人…

>>続きを読む

「誰のための戦争か。」

第二次世界大戦時のあるドイツの家族を描いた作品。一見すれば愛国主義で、この時代における典型的な家族だけど、母親には誰にも言えない秘密がある。

初っ端から嘘みたいなナチスの…

>>続きを読む

憎たらしいガキ感満載のジョジョと素直なヨーキーが可愛い。その分最後にボロボロになってるヨーキー見るのが心苦しかった。最初はコメディ要素多めなのにゲシュタポ登場からどんどん雰囲気が暗くなっていくから、…

>>続きを読む

ママが石垣の上でダンスしてジョジョの目線の高さにママの靴があったり、
ジョジョが靴紐を結べなかったり、
そういうのが伏線になってて胸がギュッとなった。
ママのユーモアが素晴らしくて、ジョジョのネガテ…

>>続きを読む

ナチス系の映画はちょこちょこ観てきたけど、
これはダークな気持ちにならずに観れて、
ママの人柄も元気にさせてくれるような、
雰囲気があって観やすかった

ママの足元のシーンはかなり印象に残った
辛か…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事