り

無垢なる証人のりのレビュー・感想・評価

無垢なる証人(2019年製作の映画)
5.0
2回目 20200407 @サンサン劇場
【始】父と電話しているスノ 刑務所の中の被告人に会いに行く「本来だったら何年くらう罪ですか?」
【終】電球を代えて彼女と夕食へ
“良心の囚人を解放せよ”
ジウの家・被害者の家とそれに挟まれた川というロケーションが良い オープニングタイトルが真ん中・川の上あたりに表示されるのも好き 女性弁護士の家もロケーションが素敵(背後に夜景)
キム・ヒャンギすごい
お父さんかわいい 嬉しくておならが出た
主人公が帰宅したら父親(パーキンソン病)の姿が見当たらなくて必死に探してたら帰ってきた息子ビックリさせようとずっと隠れすぎてトイレやばい!!て言って出てくるとこわろてしまった…😂
「“生意気だな。何期だ?”ですか?」
お母さんが障害も含めてジウちゃんだと思ってて将来どんな子になるんだろうって楽しみにしながら大切に想ってるのがめちゃくちゃ伝わってきてもうそこで泣いてしまった・・・😢(早漏) それぞれの親子愛
一歩間違うと私の嫌いなgiftedだから障害者でも価値がある、生きてていい論になりそうなところを絶妙なバランスで描いてて愛になった・・・ 自閉症の子の能力すごい!みたいな書き方されてたら好きになれなかったと思うんですけど、そうした能力が発揮されることはもちろんあるけどあの話で一番肝心なのは証人として法廷に立つというジウの覚悟や勇気であって、それに胸を打たれたのでこの映画が好きだなと思う・・・😢
証人は常に正直だった。ただ我々が 僕が正しくジウと通じ合えなかった。誰よりも立派な証人だった
検事さんもいい味出してたな
青は信頼できます 証言台に立った時2回とも青い服だったなぁ
やさしく寄り添うような音楽
ポスターでいい感じに描かれてる主人公弁護士と証人の少女だけ見てたら誤解されるかもしれませんが、実は被告人の弁護人と検察側の証人といういわば対立する立場の2人なんですよね… そこがまた面白くって・・・
「彼女は自分の世界を持っています あなたが入ればいいのでは?」みたいに検事さんに言われるのが印象的
「弁護士は10年後には消える職業です!」 防犯ブザー鳴らし わらう😂
シネは大抵笑顔だけど私を利用します。お母さんは怒った顔だけど私を愛してくれます。おじさんはいつも笑顔。おじさんも私を利用するんですか?」
「稼ぐのはいいことか?お前が幸せならそれでいい」
「いい子に育ったと思ったからだ」
「自分を愛せるようになれ。それでこそ他人も愛せる」 自分に誠実かどうか
り