夏色ジーン

ジョナサン ふたつの顔の男の夏色ジーンのレビュー・感想・評価

3.3
感想川柳「不自由を 受け入れてでも 共存したい」

予告が気になって観てみました。_φ(゚Д゚ )

毎日のルーティーンを繰り返して生活する内向的な青年ジョナサンには、ジョンというもうひとつの人格があった。2人は脳にタイマーを埋め込んで午前7時と午後7時の12時間ごとに切り替わるように設定し、ビデオテープにメッセージを残すことで、知らない時間に起こった出来事について共有していた。「恋人をつくらない」など様々なルールを互いに厳守することで2つの人格を完璧にコントロールしてきたジョナサンだったが、ある女性との出会いによって平穏だった彼の日常は狂い始める…というお話。


12時間ずつ別人格で行動する1人の青年の物語( ゚A゚ )

基本的には昼のジョナサンの視点だけで進行していきます(´・(ェ)・`)

夜のジョンとは録画した映像で近況を報告し合う( ゚ 3゚)その雰囲気はまるで兄弟のよう

どちらもほぼルーティーン生活をしてたのに
ジョンの生活が乱れ始め
ジョナサンの生活に影響が出てしまうようになる(*゚Д゚*)

ジョナサン目線なのでジョンがどんな思いで
どんな行動してるのか分からない(。-ω-)ノ

そして2人をカウンセリングしてるミーナ医師も
何かを隠している感じ( ゚ 3゚)

どういう展開になるのかと思いきや
まさかそうなるとは(;´A`)


思ったより平和でしたけど( ・ω・)

こういうことって実際ありそうな感じですよね(^o^;)
1人の中に人格が生まれたりいなくなったり

魂って不思議だなと思わされる作品でした( ゚∀゚)


んでまず( ´∀`)/~~