yotsubato12

“隠れビッチ”やってました。のyotsubato12のネタバレレビュー・内容・結末

3.5

このレビューはネタバレを含みます

「ビッチ」って言葉は知ってたけど、告白されるまでを楽しむ人のことのを言うんだと初めてこの映画で知った。
自分の過去と8割は被る。父親からのDV、清楚なふりして告白されるまでを楽しむ。
バイクのヘルメット自分専用をもらって喜んでたら別の女性が被ってた!ってとこまで同じだったときにはびっくりした。(私の場合は彼氏だったけど。)
違うのは『隠れビッチ』なだけじゃなく『セフレ』もいた。から女友達の気持ちとも被る。
あとお酒飲んで騒ぐ、もしない。どんな状況であれ完璧な私を演じるのが好きだから絶対に失態はおかさない。
あとは父親。私の場合は行政から連絡きたけど断った。その後葬儀や遺骨引き取りの連絡もあったけどそれも断った。
無縁仏になる?知ったこっちゃない。

三沢さんに出逢えてよかったね。ダメな自分を受け入れてくれる、お互い完璧じゃないからこそ補っていける相手が見つかると過去から脱け出せるようになるよね。
三沢さんとのくだりも昔の主人と私に似てたなぁ。私の過去と性格知ったうえで付き合ってくれたところも。だからこそつい確かめてしまう。「こんなに酷いことしても私を好きでいますか?」って。相手も傷ついて自分も傷ついて辛かったな。
でもダメな自分を認めれるようになってからは傷つけなくなったし、ダメな自分を好きになってからは幸せを感じられるようになるからだから大丈夫!だと言いたい。

最後三沢さんに「私のどこが好き?」ってくだりも、これも主人によく聞いたなぁ。同じように間があって不安になるんだよ。
で、私の場合「顔。」それだけ。何度きいても「顔。」としか言わないから逆になんか安心したのを覚えてる。

結婚して13年。浮気はしてません。たまにひょっこり⬆️のような感情が出るけどまぁ今更ね。モテませんよ。と思ってる。韓ドラみてひょいひょい言うので満足もしてるし。

この映画をみて過去の自分を見てるようだったけど苦しくはなかった。(DVのくだりと過呼吸になりそうなくだりはつられそうだったけど。)
だから私の中でちゃんと過去になってるんだなぁって凄く安心した。

とりあえず主人に感謝だな。本当ありがとう。そして今でも優しくて、でも愛情を求めてくる辺りが「うん!この人私じゃないとダメだな!」って思わせてくれる。
もし同じように辛い人がいたら言いたいな。自分が自分を見捨てない限り、自分が自分を受け入れてあげられる覚悟が出来たら未来は幸せになれるよ!って。
yotsubato12

yotsubato12