nanami

フォードvsフェラーリのnanamiのレビュー・感想・評価

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)
4.7
迫力あるレースシーンが素晴らしくて、
終始画面に釘付けだった。まさに映画!

カー同士のせめぎ合い。
胸に轟くエンジン音。
クリスチャンベイルをはじめとするレーサー達の目の演技...。
全てがたまらなかったな。
大画面×爆音で観るべき作品。

ル・マンレースの中では、
当時伝統行事だったル・マン式スタートや、
スタート直後にコースアウト・大破するレーシングカーの描写が忠実に描かれていた。
当時のレースの危うさや、
命を懸けた闘いであるということを視聴者に伝え、
レースにのめり込ませる演出も素晴らしい。。

また、会社組織の薄汚い所に焦点を当てていたのも印象的だった。
フォードの上層部最低!って観ている時は思ったけど、
突然無茶なことを言い出したり、
書類を何人ものスタッフでたらい回しに確認してから上層部に提出する様は現代の企業でも同じ様式なんだよなと思ったし、
何ともやり切れない気持ちになった。

あとはレーシングカーだけでなく、
街を走る車も全部かっこよくてときめきました。
60年代はファッションも文化も車も全てが素敵...。
当時を生きる人々が羨ましくなった。

ただ迫力あるレースをするだけじゃなくて、
60年代当時の時代性を様々な要素からしっかり描いているのが良かったな。
nanami

nanami