ほのか

ニューヨーク 親切なロシア料理店のほのかのレビュー・感想・評価

4.0
親切をするということは、誰でもできることではないけれど、まっすぐに親切を受けることもまた、誰にでもできることじゃない、と思った。



映画館納めなににしようかなあってぐるぐる考えてこれにしました。わたしはわりと初めの方から、あ、これ泣く…って感じで中盤特にぐずぐずになってました。
ギリギリのところで困ってるところに手を差し伸べてくれる人がいたり、その手をちゃんと取れたり、どうしようもなくなって犯した犯罪が見つからなかったり。綺麗すぎると言われればそれまでやけど、それでも、まだ親切は在るし、その人自身が悪いわけじゃないのに必要とせざるを得ない人はたくさんいるんだってスッと入ってきた気がした。


私は本当にゾーイカザンがだいすき。すきな役者さんを聞かれるとそんなん選べん!って濁してしまうんやけど、映画すきな人にに聞かれた時はこの人の名前を挙げることが多い。ゾーイカザンが前を向く力がとても強い人を演じるのを見るのがめっちゃすき。疑う力よりも信じる力の方が強い人を演じるのを見るのがすき。
ケイレブランドリージョーンズくんが出てる!っていうのを見たのもこの映画観るに至った大きな理由。出てる間もうずっとずっとずっと可愛くて涙出た。悪気はないのに、要領と運が悪い。可哀想…。でもこの人を知るとどうにも憎めない。可愛い。
ビルナイ…可愛いおじいちゃんだった。いいキャラしてるわあ。煌びやかな街に蔓延る社会問題がこの映画の軸やけどそれにハートフルコメディを味つけるビルナイ可愛い。

子役の2人もめっちゃ上手かったし、マークもアリスも弁護士さんもみんないいキャラしてた!旦那さんはクソやったけど、顔が整いすぎてて戸惑い…めちゃくちゃ嫌いなのに顔はすき…こまる…


ニューヨークは行ったことないけど、ニューヨーク市立図書館に魂の一部を置いてるので出てきた瞬間血が沸いた。





---

2020年記録
映画館114本
サブスク123本
ドラマ18作品

あばよ!2020!
もう二度とくんなよ!