sparky

ラストナイト・イン・ソーホーのsparkyのネタバレレビュー・内容・結末

4.8

このレビューはネタバレを含みます

ラストナイト・イン・ソーホー、あの頃のダリオ・アルジェントやデ・パルマファンは是非観るべき。
ミュージカル並みに鳴り続ける音楽がどれも最高な上にいちいち場面ぴったりで流石エドガー・ライトと唸るしかない。サントラ欲しい……主役二人が素晴らしかったのは言うまでもなく。

エロイーズたちがハロウィンにクラブ「インフェルノ」で踊る場面でスージー&ザ・バンシーズ「ハッピーハウス」が流れた時は感激のあまり気絶するかと思った。エロイーズもスージー姐さんみたいなメイクしてるしな……

※60’s縛りの中で唯一の例外がハッピーハウス(1980)!

実はラストで泣いてしまった。疲れてんのかな……私だけじゃないと思いたい。


[以下ネタバレ含む]



※しみじみ思い返せばあのラストは「泣いて当たり前」だった。エロイーズを叱咤して逃がし、炎の中に佇むサンディの姿を思い浮かべるだけで永遠に泣ける。

エロイーズは自分と、サンディと、そして自分の母の魂も救ったのね(町山さんのドミューンでの発言で思い出した)
sparky

sparky