いけだ

ラストナイト・イン・ソーホーのいけだのネタバレレビュー・内容・結末

4.0

このレビューはネタバレを含みます

途中まですごく良くて、プロミシングヤングウーマンよりも好きかもと思ったけど、後半の展開が私の勝手な期待と違いすぎてちょっと考える結果に。
エロイーズが鏡を破ってサンディを抱き寄せるところが個人的にはピークだった。

前半でマナカナくらい一心同体してたので、後半で殺し合うとまでは行かないでもナイフを突きつける関係になったのがどうしても悲しいというか認めづらい…。サンディつらすぎんか。。
そうなってくるとエロイーズが最後に立ち直った理由もよく分からない私には…。

全然エロイーズは最初からサンディのつらさを理解してたし、ラストで男の亡霊に「助けて」と言われたときにサンディを殺さない選択をしたところで「そらそうでしょう」という感じだったので、変に単純な着地になってしまったというか、中盤までの目的地からえらく逸れた場所に着地したような、なんか見ていて感情の持っていく先を見失ってしまったような…。ような…。

もう予想外の展開とかいらないからただただ胸熱シスターフッドにしてくれ!!と願ってしまった。

要素がたくさんなので見ている私たちが「私たちの(現代も地続きの)問題」として受け取りづらくなっているようにも思えて、プロミシングヤングウーマンのほうが女性の搾取についての(男性だけでなく)女性としての見方を徹底して示していたという点で少し点数下げました。
でも前半はほんとうに良かった。
いけだ

いけだ