グロック: 選ばれた武器を配信している動画配信サービス
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
アメリカ映画
グロック: 選ばれた武器の映画情報・感想・評価・動画配信
グロック: 選ばれた武器を配信している動画配信サービス
『グロック: 選ばれた武器』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?
動画配信は2025年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次
グロック: 選ばれた武器が配信されているサービス一覧
グロック: 選ばれた武器が配信されていないサービス一覧
グロック: 選ばれた武器の評価・感想・レビュー
グロック: 選ばれた武器が配信されているサービス一覧
『グロック: 選ばれた武器』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
グロック: 選ばれた武器が配信されていないサービス一覧
『グロック: 選ばれた武器』に投稿された感想・評価
ごんチキンの感想・評価
2020/06/04 12:49
3.5
ある銃から平和を考えさせられるドキュメンタリーです🔫
銃に詳しくない人にもわかりやすいレビューを心がけました👍
"グロック"…『ダイハード2』でマクレーンが「プラスチックだからX線に映らない!」って言ってたオーストリア製の銃です!
『ジョン・ウィック2』『ウインドリバー』『ダークナイト』にも出てきます☝️
劇中で「とにかくすげえ!」と言われますが、素人さんが観るとサッパリだと思います😅
プラスチック多用だから寒い土地でも凍らず、安全装置が無いからすぐ撃てるし精度もいい…開発当時(80年代)では画期的でした👍
会社の一番の顧客は市民…アメリカみたいな"銃社会"ほどよく売れる🤔
ギャング・テロリスト・カルトにウケるように、会社は威力のある弾を使うバリエーションを増やします💦
おかげでオーストリアの経済が回りまくる…
正義と悪、皮肉にも両方に使われるのは"銃の宿命"ですね😣
僕は銃オタクだからエアガンを見たり触るは好きだけど、「人を撃ちたい」とは思わない💦
だって撃つこと自体は正義じゃないもん😔
なぜ銃を作るのか?
なぜ人は銃を持ちたがるのか?
"世界の平和"について考えさせられる作品です🌏🕊
#銃オタクのGUN図鑑
コメントする
4
djangoの感想・評価
2019/03/08 20:20
5.0
グロックという銃や会社、使用者についてのドキュメンタリー。
いろいろ考えがあるのかもしれないが、結局はグロックを称賛し、広告している。
軍と警察とギャングと大量殺人者とISが好む銃。それがグロック。
つまり、高品質。
優れた武器だ。
このドキュメンタリーの制作者には何らかの意図があったのだろうが、照準が定まってないように感じた。
明確に伝わったのはグロックの優秀さだけだ。
もう1つある。
グロックは立場や国や宗教、善悪を超えて愛されてる。
敵も味方もグロックだ。
皮肉だね。
このドキュメンタリーの制作者に必要だったのは、グロックのような映画を作ることだった。
分解しやすく、組み立てやすく、弾詰まりしない。信頼性の塊。
つまり、分かりやすく、誤解のしようがない明確なメッセージ。
そして、パワー!!!
そんな映画ではなかった。
グロックが素晴らしい武器なのはわかった。
他は、意味不明だ。
コメントする
0
Yutoの感想・評価
2020/09/07 00:05
4.0
兵器の需要と供給
銃社会における銃への信頼
兵器メーカーの闇
市民、警官、ギャング、テロリスト、
高性能自動拳銃グロックは、今日も世界の誰かの手に渡る。
オーストリアの大手兵器メーカー『GLOCK』と同社が開発した自動拳銃をテーマにしたドキュメンタリー映画。
社会に銃が浸透していく悪循環や、善人も悪党も関係なくあくまでも「平等」に、あらゆる人間に銃が行き渡る現実をまざまざと見せられる。
あまり日本人向けとは言えませんが、銃あるいは銃社会に興味がある方は観てみてもいいでしょう。
コメントする
0