ザ・トランスフォームを配信している動画配信サービス

『ザ・トランスフォーム』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ザ・トランスフォーム

ザ・トランスフォームが配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
TSUTAYA DISCASレンタルなし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る

ザ・トランスフォームが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

ザ・トランスフォームが配信されているサービス詳細

TSUTAYA DISCAS

ザ・トランスフォーム

TSUTAYA DISCASで、『ザ・トランスフォームはレンタル配信中です。

TSUTAYA DISCAS
配信状況無料期間と料金
レンタル
なし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~なし-不可能1-
支払い方法
支払い方法 ・クレジットカード ・携帯決済 ※単品レンタルではSoftBankのキャリア決済はご利用いただけません。
対応画質
DVD/BR

TSUTAYA DISCASの特徴

  • ・DVD・CD・コミックの取扱国内最大級の宅配レンタルサービスです。
  • ・DVD:41万タイトル以上、CD:31万タイトル以上、コミック:11万タイトル以上
  •  の作品を取り揃えております。
  •  ※2025年2月時点
  • ・新規会員様は単品レンタルチケットを1枚付与され、好きな作品を1枚無料で楽しむことができます。
  •  ※単品レンタルチケットとはDVD/CDのレンタルで1回1枚ごとにご利用いただける電子チケットです。入会後30日以内に付与します。

TSUTAYA DISCASに登録する方法

  1. TSUTAYA DISCASトップページから「今すぐ無料レンタルする」を押します。

  2. 名前、メールアドレス、パスワード、生年月日、電話番号、決済方法を入力し、「サービス利用規約と個人情報の取り扱いに同意する」にチェックし「次へ」を押します。

  3. 登録内容を確認し、問題がなければ「登録する」をタップする。

  4. これで無料会員登録は完了です。

  5. 続いて有料プランの登録をする場合、TOPページ右上の「マイメニュー」を押しメニューを表示します。

  6. メニューから、「登録情報の確認」を押します。

  7. 「プラン変更する」を押します。

  8. 登録するプランを選択し、「プラン変更内容を確認する」を押します。

  9. 内容を確認し、「プランの変更を申請する」を押します。これで有料プランの登録完了です。

TSUTAYA DISCASを解約する方法

  1. TOPページ右上の「マイメニュー」を押します。

  2. メニューから「登録情報の確認」を押します。

  3. ページ下部の「サービス解除申請」を押します。

  4. 各確認事項にチェックをいれ、「次へ」を押します。

  5. アンケートの該当事項にチェックを入れ、「申請を完了する」を押します。

  6. これで退会完了です。

『ザ・トランスフォーム』に投稿された感想・評価

酷いなぁ〜・・「トランスフォーマー」じゃない‼︎ そう云えば新作はまだだった。

ジャケットで「バンブルビー」と間違えてレンタルして来てしまった・・そう言えばTSUTAYAの棚には3本くらいしかなかったからなぁ〜そこで気がつくべきだった。



酷い!・・内容もストーリーも映像も全てがC級🎬だった。


内容は始まったばかりから不可解過ぎて???・・

トランクからロボットって🤖
未確認飛行物体って🛸
ゾンビって何🧟‍♂️🧟‍♀️
政府の組織なのか?

えぇぇぇ〜いきなり終わりって⁉️


全く何なんだ・・この映画⁉︎
souma
1.0
【配給:アルバトロス】
つよい!(確信)

マイケル・ベイのCG超大作
トランスフォーマーのスピンオフ作品
トラヴィス・ナイトの
バンブルビーに便乗した超絶Z級映画。
※原題はHornet

しかし、邦題は
スピンオフのほうではなく
本家のトランスフォーマーに寄せたタイトルをつけるあたり
少しでも多くの映画初心者の日本人をカモにして
勘違いさせてレンタルさせてやろうという
悪意に満ち満ちた商売根性を感じる。

だが、安心してくれ。
タイトル以前に
結局、これを手にした時点で
我々の負けは確定していたのだから。

勝敗は、観賞する前に決まっているのだよ。

◆レビュー
まず、黄色い何かが画面に映ったときに爆笑不可避。

ちょっと大きめの黄色に塗装された
ペッパー君もどきみたいなロボットが出てくるのだ。
しかも、平行移動でwww
二足歩行なんてなかった。

待て待て。
腐っても邦題タイトルは『トランスフォーム』。
最後にはもしかしたら
変形するのかもしれない。
そんなわずかながらの
かすかな希望を胸に鑑賞を続けてみたものの
その後も最後まで変形することもなく
このジャケットにいる
スタイリッシュな黄色いロボットは
1秒も出てきませんでした。
安定のジャケ詐欺ありがとうございます。

そして、撮影方法も
POV形式で行われるのだが
POVのくせにカット編集が鬼のように入るwww
しかも、いまこれ誰の視点なのかさっぱりわからんwww
視点が切り替わるたびに
人の立ち位置が変わるというおまけつき。

ロボット視点のやっつけ感は
windowsXP時代のようなレトロ感。

そんな素晴らしい映画
「ザ・トランスフォーム 地球外機械生命体」
みんな、観てくれよな!
これはパイロット版?
原題はhornet。

リアルな設定に加えて、
更にリアリティを出す為に、
それぞれのカメラの揺れを伴った臨場感を出すというのはひとつの手段としてはあり得る。

しかし、
ロボットに宇宙船、
リアリティに欠ける設定では、
逆効果でチープな印象が強くなっていたのが残念。

部品の一部がオーパーツ的な物質というのは、興味を持てなくも無いが、
様々な似たような設定の映画が数多くあるだけに、そこを突破するには、更にいくつかのアイデアが必要か。

無関係の原題や内容を無視して、
それらしい邦題、ビジュアルで、
心を奪っていく、売れ売れ詐欺。

あまりの懐かしさに、
あーまた騙されると思いながら、
自分から当たりにいったけど、
目の前を通り過ぎてった感じ。

せめてもの救いは、
ホーネットの最後のセリフ。

バカなお前らを救うこと。