亜硝

82年生まれ、キム・ジヨンの亜硝のネタバレレビュー・内容・結末

82年生まれ、キム・ジヨン(2019年製作の映画)
3.5

このレビューはネタバレを含みます

ジヨンと母親、夫、兄弟、元仕事仲間など、ジヨンの味方をしてくれる人たちをめぐる関係性は非常に丁寧に描写されていてよかったです。

ただそうした繊細な部分を鑑賞している中で、ちょくちょく露骨でわかりやすい「悪役」の登場が挟まるせいで、ちょっとどういう姿勢で見たらいいのかわからない部分がありました。古い価値観を持ってる人が悉く攻撃的で加害者気質なのがどうも……うーん?

特に気になったのがラスト付近のジヨンがコーヒーを落としたとき、聞こえる声で悪口を言う人たちを、捲し立てて黙らせる場面。なんか典型的な成敗エピソードの図式すぎて、チープだな、作り物くさいな…そして、そもそもジヨンがあれだけのことをスラスラ言うのもこれまでの人物像から乖離してる気がする……目の前の悪人を倒せる強さを持てっていうのがこの映画の最終的な答えでいいのか?などいろいろ感じて、最後の最後でかなり違和感が襲ってきて、結果として冷めちゃったのが残念でした。


観る前は女性差別をテーマにした映画だと思ってて、それも間違ってはいないんですが、観終わった感じでは価値観が変わっていく社会で生きていくのはしんどいですよね…という感じの、かなり射程の広いことを扱っていてすごいなーと思いました。話として牽引力もあるし、何より、どれだけ育児が辛くても娘にあたったりしないところが好印象ポイントです。

女性の問題は女性だけの問題じゃなく、男性にも波及するし、回り回ってみんな苦しいですよね どうしていきましょうかね
亜硝

亜硝