82年生まれ、キム・ジヨンの作品情報・感想・評価・動画配信

82年生まれ、キム・ジヨン2019年製作の映画)

82년생 김지영/KIM JI-YOUNG, BORN 1982

上映日:2020年10月09日

製作国:

上映時間:118分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 母親の愛は偉大で、その母親が女性だから当たり前と尊重されない生きづらい世の中の不条理
  • 女性を取り巻く環境は韓国も日本も似たような状況である
  • 一人の女性の生き方を通して、性差や家族の中の自分とはを考えさせられる内容
  • 性差を善悪で括らない配慮ある描き方は、様々な立場から見られる間口の広さに繋がっていると感じた
  • 世界中のジヨンがもっと生きやすい世界にしていきたい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『82年生まれ、キム・ジヨン』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

韓国社会、特に男女差の違いを人の無意識下にあるものから躊躇なく描いているいい作品。韓国人の女性全員に刺さるはず

夫が優しくて気遣いのあると本人は思っていそうだが、実際は典型的な(良くも悪くも)夫像…

>>続きを読む
myu
-
わたしも仕事で存在意義を感じていたのでこれから先未知だな〜と思いながら観ていた。
産むことは女の人しかできないけどそれ以外は男女関係なくできるものだからね。
軽率
4.0

人間って心の栄養が足りないと簡単に壊れちゃうんだなぁ。憑依状態の時の人格がジヨンを守ってくれていた(あるいはジヨンが守りたいと思う?)女性なのも、女性として生きる苦しみの一つにも思える。そのみんなが…

>>続きを読む
羊
5.0
小説を読んだ時よりはっきりと怒りとやるせなさが湧いた
「これは私達の物語だ」と言われること、これが商業映画としてヒットすること
MN
-

ずっと気になってたけど、観てなくて、やっと観れた。
私が経験してきたこととあまりにそっくりで、びっくりした。
きっと、同じ経験している人が世界中にいるんだろうなと思う。
渦中にいるときは、どうして自…

>>続きを読む
4.0
凄い。
この小説を真っ直ぐに商業映画として成立させるのは至難の業。

俳優の力と韓国の世相がエンタメとして成立させてる。
ヨチ
3.8

どんな話かも知らずに鑑賞

作品自体飽きずにずっと観続けられた
また、鑑賞後この作品の原作や作品が伝えたい意図や背景を調べると、よりこの作品の重さが理解できて面白かった(楽しい意味でなく)
国や時代…

>>続きを読む
3.8

夫婦の、特に子供がいる家庭にはよくあることなのかもしれない、曖昧で、時には放置されてしまいそうな問題。それを、映画という形で第三者の視点で見させられることで、問題の輪郭をはっきりと捉えることができた…

>>続きを読む
胸熱
3.0
おいらも理不尽された時、俯瞰で自分を見てる視点で「可哀想な私語り」しようかな。

今はだいぶマシになっただろうけど、お母さん世代はこんな感じだったんだろうと思うと本当に悲しい気持ちになる
Gen
4.0
理不尽な世界すぎると思っていたけど一緒に抗議してくれる人がいてありがたい

あなたにおすすめの記事