職場の園長先生が妊娠したら頭が働かなくなる、今までできてたことができなくなる、社会から隔離されたようで仕事してないことが不安になると言ってた。
妊娠も出産も自分で決めたことなのに、ホルモンバランスの…
全く見る気がなかったけど、Amazonprimeの自動連続再生機能?を止められず、見てしまいました。
ほんとに泣いた。夫と、主人公の家族が愛があって、救われました。私はこんなに頑張れないなあと。頑…
主人公は決して少しの違和感もやり過ごさない。日常生活のために違和感や嫌悪感を抱いても我慢するのだけど心は嘘をつけない。「女性の生きづらさを描いた映画」だから男性はもしかしたら不快な場面もあるかもしれ…
>>続きを読む昔の自分を見てるようでした。私は途中で頑張るのをやめたけど、ジヨンは頑張りすぎて精神が疲れてしまった。最近の日本は協力的な旦那さんが多いし、嫁姑問題も少なくなりましたね。長男を重視する風潮もなくなっ…
>>続きを読む2026年36本目
観たい映画リストに入っていたため視聴。
新婚さんや子供が生まれたばかりの夫婦は見たほうがいい映画だった!
育児ノイローゼ?鬱?解離性同一障害になってしまった女性の話。
子育て…
社会ってこんなに冷たいものなのかな…とも思ったけど、100やさしさがあっても1つの心無い言葉にやられるし大きく感じる😵💫それにたぶんほんとに今よりもっと生きづらかったしそれが普通として受け入れられ…
>>続きを読むLOTTE ENTERTAINMENT