manami

空の青さを知る人よのmanamiのレビュー・感想・評価

空の青さを知る人よ(2019年製作の映画)
-
「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」「心が叫びたがってるんだ。」の超平和バスターズが原作。そのメンバーである長井龍雪が監督、岡田麿里が脚本、そして田中将賀がキャラクターデザイン・総作画監督をそれぞれ担っている。
と聞いただけで想像できる通り、今作も心の痛みを乗り越える若者達のお話。…政府の見解では30代は「若者」らしいので、慎之介もあかねも充分まだ若者。
慎之介のかつてのバンド仲間である、みじんここと正道も若者。子持ちだけど。で、その息子・正嗣がかっこいいのよ。あんな冷静でオトナな考え方の小学生、いる? 人生何周目なのよ。しんのに対してとある宣言をするシーンとかさ、もう惚れちゃうわけよ。あおい〜、すぐ近くにイイオトコいるよ〜、って教えてあげたくなるのよ。
あと途中で正嗣の後ろ姿、パーカーのバックプリントにANHってあって、お花のイラストまでなかった?ANoHana?
推しの話ばかりになってしまってるけど、慎之介もしんのも嫌いじゃない。声が吉沢亮ってだけで、嫌いにはとうていなれやしないしな。しんのの声についてあおいがまくしたてる場面なんて、共感が巻き起こりすぎる。歌声まで聴かせてくれるなんて何のご褒美かと、謎にうろたえてしまう。
ただしツナマヨおにぎりには賛同しかねる。
青空を翔んでいくJK➕ヤンデレ赤髪イケメン✖️あいみょん=エモくならないわけがない。これが例えばリトグリだったりしたら、爽やかすぎて見てる方が照れちゃう。あいみょんのほろ苦い歌声っていうのが、完璧な組み合わせよね。

94
manami

manami