空の青さを知る人よの作品情報・感想・評価・動画配信

空の青さを知る人よ2019年製作の映画)

上映日:2019年10月11日

製作国:

上映時間:108分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 秩父を舞台にした青春映画
  • 空の青さが背中を押してくれる存在
  • あいみょんの主題歌が映画を盛り上げる
  • 成長や後悔をテーマにしたストーリー
  • 井の中の蛙大海を知らず、されど空の青さを知るという深い意味
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『空の青さを知る人よ』に投稿された感想・評価

内容は割とありがちなストーリーでどっかで観たようなシーンの寄せ集めのような感じ。
劇的な展開を作りたかったのだろうが、取ってつけたかのような崖崩れはさすがに無理やり過ぎて萎えた。突然の飛行能力も意味…

>>続きを読む

良かった〜!😭 めっちゃ泣いた〜
大人の描写がやたらとリアルで苦しかった。笑 学生時代の穢れを知らぬ真っ直ぐさ、大人になって浴びるととても辛いよな〜〜

RADWIMPSの夢番地の歌詞を思い出した…

>>続きを読む
Aloe
-
音楽と映像のカタルシス。前向きになれる映画っていいね。あと、キャストクレジットの順番おもしろい
1.0
元カノを酔いの勢いでレイプしようとするギタリスト
昔のバンド仲間に合うため、まちおこしの名目で役所の予算を不適正に使うドラム
図々しい演歌歌手のジジイ

話はダラダラ進むし
背景はトレースばかり
misaki
-
このレビューはネタバレを含みます
井の中の蛙大海を知らず、されど空の青さを知る。
空の青さを知る人=あかね。あかねえは強くてかっこいい。

夢見がちな少年”しんの”と、夢を諦めた大人”しんのすけ”。
この対比が作品の目玉と思わせておいて、実は姉妹愛を描いた作品だった。
物語は予定調和で、正直なところ中盤までは退屈だった。田舎町の役場行事…

>>続きを読む
いつもの岡田さんの脚本は好みじゃないけど、これだけは好き。
作画や演出も他の長井作品とは比べ物にならないくらい良い。
内容についてはネタバレになってしまうので言えませんが話自体は流れも良くて見やすかったです。音楽が好きな人は特にオススメです。クライマックスに向けて盛り上がりもあってオススメです。
ug85
2.8

キャラも魅力的だし挿入歌もいいし、夢と現実の葛藤が上手く表現されてるけど、どこで盛り上がればいいか分からなくてヌルっと終わってしまった。
バンド少女が主人公で演奏やステージのシーンがほぼ無いのはさす…

>>続きを読む
Shunta
3.8
このレビューはネタバレを含みます

超平和バスターズの秩父三部作の完結作。

ずっと東京にいるから、「東京に出る(憧れる)」気持ちはわからないけれど、熱い気持ちで出版業界に入社した当時の青い気持ちを思い出した。

新海誠は"「これは自…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事