トレバー

パラサイト 半地下の家族のトレバーのレビュー・感想・評価

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)
5.0
Filmarks試写会にて、一足早く観てきました!
今年のパルムドール受賞、ポン・ジュノ×ソン・ガンホという
否が応でも期待が超膨らむ状態で臨んだのですが、、、

面白いです!!
どヘビーな社会問題提起が根底にはありますが、
それを感じさせないブラックではありますが
試写会場も笑いが絶えない一級のエンタメ映画になってました!

半地下の散らかった家に住む家族4人。
不景気から、中々仕事にありつけない。
長男が、友人の紹介で裕福な家の娘(JK)の
家庭教師を請け負う事から全ては始まる。
その家は金はあるが色々スキだらけで問題もあるようで
付け入るスキがあると気付いた長男は、家族1人1人と
雇用してもらうことに成功する。
いきなり家族まるごと(偽ってだが)高級取りになった一家だが、
事態は思いもよらぬ方向へ向かっていくー。

完全ネタバレ厳禁案件です!
だからネタバレにしても読まれる方絶対いらっしゃるから
肝心なところは一切書きません!w
とにかく、来年1月公開されるから、観て!
で終わりにしたいんですが、
ネタバレにスレスレならないけど本作を観て思った事を。

先日の台風で、大変な被害に遭われた方、
もしいらしたらお見舞い申し上げます。

堀江というクズが、地名に川とかつく土地は
海抜が低いから住むな、高い所に住め的な事を
呟いたらしいですが、、、(大体でスミマセン)
本作、主人公家族は半地下とタイトルにあるくらいなので
海抜が低い所に住んでいるんですね。
裕福な家の連中は、高台に住んでいるんです。
浸水するほどの、避難しなければいけないほどの
大雨が降っても他人事なんですよ。

そう、裕福な連中にしてみたら全て他人事。
努力したってどうやったって埋まらない格差、
どんなに辛くても「自己責任」
そりゃあ、「アーサー」に気持ちが傾きかけますよ、絶望したらね。
その絶望すら「甘え」とか言われたらもう、
死ぬか何かしでかすかしか、選択肢は無くなりますよ。

ボクは、辛うじて「好きな物」がいっぱいあるから救われています。
トレバー

トレバー