タミル映画における、警察官と政治家の悪徳レベルの高さに未だ慣れない😱
やる事が本当に悪いし、極端。
正しいことをしたい、皆の幸せの為に行動したいと思う人が不利益を被る理不尽さ。
"援助は信用してするものじゃない、必要に応じてするものだ"って、格言すぎて震える。
そこの偉い人、見習って。
タミル映画は、何かにつけて"タミル人の誇り"を謳うけど、今作のラストあたりの"タミル人の誇り"は、笑っていいところなのかな…?🤔そういう扱いはありなん?
ドーティ萌えとしては、もっとスーリヤさんのドーティを欲したし、ずっと農業やっててくれてもいいよって思った。
表情も声もコロコロ変わって、本当に多才な俳優さんだなーと感心しまくった。
「Mr.ハンサム」を何とかもう一度観たい…