夏色ジーン

新解釈・三國志の夏色ジーンのレビュー・感想・評価

新解釈・三國志(2020年製作の映画)
3.3
感想川柳「新解釈 それにはちょっと もの足りず」

レンタル店でパッケージ借りでした_φ(゚Д゚ )

いまから1800年前、中国大陸では中華統一をめぐって「魏」「蜀」「呉」の三国が群雄割拠していた。そんな世に、民の平穏を願う武将・劉備が立ち上がる。劉備ら各国の武将たちは激動の時代を駆け抜け、やがて魏軍80万と蜀・呉連合軍3万という、圧倒的兵力差が激突する「赤壁の戦い」が巻き起こる。人々を憂い、人望も厚い人物として知られる劉備だが、実は……というお話。

福田監督が三国志を新解釈で映画を撮るとのことで
かなり話題になりましたが
評判はあまりよろしくなかったみたいですね((゚□゚;))

自分は三国志好きですけど
大泉洋が出てなかったら見なかったかもしれません(´・(ェ)・`)

基本的に西田敏行扮する教授が
「実は三国志はこうだった」という説明を映像化したような感じ( ゚A゚ )


桃園の誓いから董卓との戦いと長坂坡の戦いを経て
赤壁の戦いというド定番の展開( ゚ 3゚)

どのへんが新解釈なのか気になるとこですが
話の大筋は変えないような
劉備は実はこんな人だったとかそれくらいのもの(‘ε ’)

なので三国志を知ってる人からすると
結構退屈です( ´Α`)

ほとんど福田劇場を楽しむための作品ですかね( ´ー`)
いつものメンバーは勢揃いですし


ただ誰かが際立って面白いということはなかったなぁ(^o^;)

新解釈ならもっと景気よく変えて欲しかったかな(・ω・)

これだけは言える
広瀬すずは可愛い(* ゚∀゚)

んでまず( ´∀`)/~~