せびたん

羊とオオカミの恋と殺人のせびたんのレビュー・感想・評価

羊とオオカミの恋と殺人(2019年製作の映画)
4.0
私の中のとある基準を満たしたのでかなりの確率で気に入るだろうなと思って最優先見てみました。

うん。
おもろいwww
かなりおもろいwww
こんなおもろいラブコメホラーは久々な気がします🤣🤣

つーかラブコメホラーというジャンルの作品がレアでいいですね。
私はピーター・ジャクソンの『さまよう魂たち』くらいしか思い出せないです。

まあでも後半の価値観押し付けとか思考停止っぷりがちょっと気になりました。
あそこをもうちょいうまく処理してくれたら満点つけたかったです。

実は去年の暮れあたりに「鑑賞本数の5%くらいは満点であるべきではないか?」という変な信念が生じた結果、今年は満点乱発イヤーとなっております。今日現在では満点作品が全体の3.6%まで増えてます。とりあえず見た中の5%くらいは満点にしとこうというある意味投げやりな(そのわりに手間のかかる)基準です。笑
なのでこれも満点したかった…。
途中までは満点にする気満々でした。

とはいえ!
まいんちゃん、カッコよすぎで可愛すぎで惚れました🤣
めっちゃ病んでる感じが出てたと思います!

そして黒須のこのセリフに大爆笑↓↓
「いや……ぼく、浅いんだよ。浅瀬で溺れてるだけで…」
最後までずっと溺れキャラでいてほしかった!!


あとはちょっとネタバレ込でケチつけてみました。笑


黒須が思考停止しちゃって「人を殺しちゃいけないんだよっ!」て主張するくだりは、冷静に考えると他の選択肢もあるはずなのに「これはこういうもの!」っていう黒須の(観客への根拠の提示のない)感情的な反応なので、それによってそれまでの楽しかった物語がねじ曲げられていくのがイヤでした。お前、映画内では何が起こってもええんやぞ?何リアルみたいなこと言うとんねん、そもそも自殺はええんか?法律で禁止されてないことやったら人に迷惑かかることしてもええって言うつもりなんか?て思ってシラケたかなぁ。まあ女子目線だとあれはかわいい男子ってことになるのかもしれんけど。

状況が黒須の能力を常に超えているというのが本作の面白いとこではあったので、あれもそういう流れの中で解釈しとけばいいのかもだけど、黒須がそういう主張をしちゃう根拠みたいなのをどこかに入れとくとよかったのにって思いました。

あでもラストは好き。
あのラストじゃないと締まらないと思います!

こんな感じで。
お盆休みで仕事から解放されてるせいでやたら細かいところが気になってしまうのかも。

最近あんまホラー見てないんで、お披露目の機会がなくて、本作にはそぐわないけど。ホラー10ヶ条!!

【その9】ホラーとは心から流れる血のごとくあるべし!
【その10】ホラーとは時としてその血を客観的に捉え、驚きや笑いに変える知であるべし!
せびたん

せびたん