風来坊

燃えよ!ピンポンの風来坊のレビュー・感想・評価

燃えよ!ピンポン(2007年製作の映画)
4.0
少年時代は卓球で全米を沸かせ神童と持て囃されていたランディ・デイトナ。しかし全米中の期待を背負って出場したソウルオリンピックで醜態をさらし一転して笑い者となってしまう。大人になったデイトナはカジノの片隅の劇場で客にバカにされながら卓球の芸を披露する日々を送っていた。再起を懸ける男の姿をコミカルに描いたスポーツコメディ映画。

職場の同僚に「B級映画が好きとかいってこれ観てないのかよ」と上から目線でオススメされ、「いやさ大体が名作映画をパロッたふざけたタイトルの映画なんて面白かったためしがない」などと思いながら気乗りせずに観始めたら…面白いじゃんかこれ!愛すべきB級映画です。

主役の俳優さんは全く知らなかったが、脇を固めるのがクリストファー・ウォーケン、マギー・Q、ケイリー・ヒロユキ・タガワ、ロバート・パトリック、ジェイソン・スコット・リーとスゴい豪華。

タイトルは邦題かと思ったらお話しも実際に「燃えよ!ドラゴン」ベースで笑った。でも卓球をテーマにした、まあおバカ映画なので肩の力を抜いて観るのがベスト。卓球シーンもリアルでなくCGを使用したもので、少林サッカーみたいな感じなので真面目なスポ根映画ではないです。最後はその卓球も何処かへ吹っ飛ぶ展開(^o^;)
ドアをスゴい勢いで閉めそうで閉めないとか、ウォータースライダーが近すぎじゃねえ?とかギャグも結構自分好みで面白くて笑いました( ´∀`)

面白いけど不満点も…強くなるの早すぎ…特訓シーンが短すぎると思います。展開も急で雑かな…こういう映画に言ってもダメなんでしょうけど。

主人公を演じたジャック・ブラック似のダン・フォグラーさんは多方面で活躍してる人らしいですが、笑いの間の使い方とか上手かったなと思います。
そして、何と言ってもクリストファー・ウォーケンさん、「マウスハント」などでもおバカな役をやっていましたが今回もハジケています。名優は何をやらせても上手いですねぇ。

私は大いに笑わせて貰い楽しく観れたんですが、くだらないし下品だしで好きな人と嫌いな人がバッサリ分かれる映画かなと思います。
風来坊

風来坊