Liaozhaipi

hisのLiaozhaipiのレビュー・感想・評価

his(2020年製作の映画)
3.0
気になる点をあげます。
まず、ここは相当理想化された田舎だと思います。こんな理性的な人なんてほとんどいないと思ったほうが、実際は健康だと思います。
次に、役者がセリフを喋るためだけにいることが多いです。「あ、セリフ聞く時間だ」てこちらのモードが切り替わっちゃってやや興醒めでした。たまにやる、演出しないのが逆の逆で裏目に出た感じ。
さらに、渚の身勝手さもかなり不快でした。もちろん、渚の成長がこの映画の肝なわけですが、その不快さに最初耐えられない人も多いかも。
キスシーンも1回くらいで良かった気もする。
以上のように、特に筋書きや設定などが予め用意されていたように話が進んでいくのは残念ですが、それはまあ題材的に企画ありきの映画だろうしそりゃそうですね。

ただ、この監督のクセである、食べ物を通じた交際や、追い込まれた人から絞り出される意外な言動とか、いくつか見えたのは良かったです。
散々言いましたが、最終法廷後の渚と、特に最後の奥さんの一言は良かったです。彼女の人生すべてが詰まっているように思えました。また、それを迅との秘密にしたのも粋で深い行為でした。もしかしたら、この映画はこの一言を迅に言うためだけにあるのかも、とまで思いました。必見です。
Liaozhaipi

Liaozhaipi