くじら

1917 命をかけた伝令のくじらのネタバレレビュー・内容・結末

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)
4.2

このレビューはネタバレを含みます

 副題の「命をかけた伝令」の通りの内容だった。観る前のイメージよりハートフルな内容で心に負担なく観ることができた。
 また、有名な英国俳優陣🇬🇧がたくさん出演されててご褒美のようだった。(私は特にベネディクト・カンバーバッチのファンなのでやっと伝令を伝えられたシーンではものすごく安心した。)

映画の描写に関して
 イギリスの塹壕とドイツの塹壕の差や、馬の死体と砲弾の後やたくさんの死体、ドイツの戦車や塹壕の仕掛け、破壊された砲台など、あの戦争を知らなくても臨場感を感じたが、もっと詳しく知っていたらもっと見るべき点があったんだと思う。
 戦闘シーンでは全体的に静かだからか銃の音がよく響いていた。また走って逃げる描写、光に浮き彫りにされ闇に紛れる描写、前線を走る長回しシーンなど、緊張感のある映像で引き込まれた。
 戦争中でも季節は巡るし美しいものは美しかったんだろうと思える描写が多かった。前線を超えた先の廃屋の林檎の花、夜の橋や街の跡での戦闘シーンでの光と影、河を下った先の林檎の花や森での英語の歌などがとても美しかった。

ストーリーについて
 スコがメダルや死ぬ覚悟で戦場に来たから戻りたくなかったという言葉、スコが友を看取るシーン、街の跡で仏人の女性や赤ん坊🥛と会うシーン、森での英語の歌のシーン、友の兄と交わした言葉、最後に木の根本で写真を見るシーンなど、ただ戦場を駆け抜けただけではないヒューマンドラマがこの作品を映画たらしめていて良かったと思う。
くじら

くじら