Ulysse & Mona(原題)を配信している動画配信サービス
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
フランス映画
Ulysse & Mona(原題)の映画情報・感想・評価・動画配信
Ulysse & Mona(原題)を配信している動画配信サービス
『Ulysse & Mona(原題)』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次
Ulysse & Mona(原題)が配信されているサービス一覧
Ulysse & Mona(原題)が配信されていないサービス一覧
Ulysse & Mona(原題)の評価・感想・レビュー
Ulysse & Mona(原題)が配信されているサービス一覧
『Ulysse & Mona(原題)』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
Ulysse & Mona(原題)が配信されていないサービス一覧
『Ulysse & Mona(原題)』に投稿された感想・評価
ikumuraの感想・評価
2019/08/21 21:05
3.0
え、エリック・カントナ?サッカーの?俳優やってたっけ。。?
と思ったのだが、クリクリのいた夏を始めキャリアは長い模様。
覚えてない。。クリクリ好きだったからもう一度見よう。
それはそれとして、テーマ的には面白そうなのにいろいろと惜しい映画。
一人で練習するためのテニスマシーンがリズミカルに球出しをしている冒頭がコミカルでわりと期待したのだが。。
美大に通う女の子が、数年前に突然全てを捨てて隠棲を始めた現代アート家(これがカントナ)を訪ね、煙たがられながらもあることがキッカケで二人は旅に・・・
お伽話的に、メタファーで語ろうとしてるのかなとは思うが、
それにしても人物造形もストーリーもあっさりしすぎていていた。
結局ユリス(家族の元を離れているからユリシーズに因んだ名付け?)がなぜ全てを捨てたくなったかもよく分からず。
美大生役のマナル・イッサ(レバノン系フランス人)は魅力的で他の映画も観ようと思ったが、
なぜ彼のアートに惹かれるのか、自分で何がしたいのか、イマイチ語られず。
現代アートだからやってる人間も謎のままでいいのか?
ユリスになつく、地球外生命体に憧れる少年は可愛いしいいアクセントになっていたが。
コメントする
0
hydrangeaの感想・評価
2021/12/17 18:08
1.0
内容が薄過ぎて何のインパクトもない…
ユリスもモナも人間としては存在感がある方だと思うのだが。
コメントする
0
ukigumo09の感想・評価
2021/03/02 10:47
3.5
2018年のセバスチャン・ベベデール監督作品。彼はボルドーの美術学校を卒業しているが、そのためか彼の作品には美大生や美大の卒業生がしばしば登場する。今のところ日本で唯一劇場公開されたベベデール監督作品『メニルモンタン 2つの秋と3つの冬(2013)』では主人公を演じたヴァンサン・マケーニュが30歳過ぎても定職に就かない元美大生の役であった。本作の主人公の一人モナは現役美大生である。
もう一人の主人公ユリッセを演じたのはエリック・カントナだ。サッカー界の風雲児にしてレジェンドの彼は引退してからも俳優として唯一無二の存在感を放っている。ケン・ローチ監督作品『エリックを探して』ではエリック役、つまり本人役で登場しているのだが、そこでの彼は正にカントナであった。当たり前のようではあるが、我々がイメージするカントナと、カントナがカントナを演じている姿の一致ぶりはただ事ではなく、サッカー選手の頃ですら彼はカントナを演じていたのではないかと思えるほどだ。サッカーの観客に飛び蹴りを見舞ったり監督に悪態をついたりという悪童ぶりも、カントナがパブリックイメージ通りのカントナであるために行っていたある種のパフォーマンスというのをケン・ローチは見抜いていたのではないかと感じてしまう。本作『ユリッセとモナ』では彼の実弟でサッカー選手であったジョエル・カントナも弟役で登場する。
映画はテニスコートに置かれた練習用マシンを捉えたショットで始まる。左右に首を振りながらバッティングセンターのマシンのように一定の間隔でボールを発射している。画面外から打ち返されるボールがフレームに入ってくるのでカメラの後ろには人がいるのだろう。その人物が本作の主人公ユリッセ(エリック・カントナ)である。彼は現在55歳で現代アート作家として活躍していたが、4年前家族とキャリアを捨て、森の中にある古い邸宅で愛犬とひっそり暮らしている。冒頭の一人テニスも彼の孤独と単純な繰り返しの毎日を表している。
20歳の美大生モナ(マナル・イッサ)は学校で絵画を勉強しているが、ユリッセの最後の作品を見て彼のアシスタントになることを決意する。森の中に住んでいると聞きつけた彼女は山中で出会った未確認飛行物体好き少年アルチュール(マティス・ロマニ)に案内してもらいユリッセの邸宅に辿り着く。その際彼がテニスコートで倒れているのは、のちに分かってくる通り脳腫瘍のせいだろう。
彼は死を間近に感じて初めて捨ててしまった妻や息子と向き合おうと考えるようになる。ユリッセとモナの関係は師匠と弟子であるが、家族に会いに行くまでの旅の同伴者のようにもなる。偶然出くわした強盗犯を諭すシーンや大人びた物言いをする少年アルチュールの存在など暖かいユーモアが映画全体をやさしく包んでいる。
本作は『メニルモンタン 2つの秋と3つの冬』と同様に画面サイズが4:3のスタンダードサイズが採用されており、ワイドサイズとは違った画作りも印象的だ。主演2人の顔を中心に捉えることで感情や関係性の変化を表情で表現することに成功している。まさに映画の顔となったエリック・カントナの俳優としてのこれからの活躍にも期待したい。
コメントする
0