愛野弾丸

ミッション・マンガル 崖っぷちチームの火星打上げ計画の愛野弾丸のレビュー・感想・評価

4.0
うおぉ、これは熱い映画だった。
歌って踊るタイプのインド映画じゃなく、
実話に基づいた奇跡のサクセスストーリー。

ロケットの打ち上げで失敗したことにより、
火星探査機の仕事に回されてしまった責任者。
宇宙開発事業の歴史と経験が浅いインドにとって、
遠く離れた火星は「実現不可能なプロジェクト」への左遷だった。

設備もない、人材もない、予算もない、時間もない。
そのうえ輪をかけるように舞い込む問題とトラブル。
そんな逆境だらけの中で実現不可能を「可能」に変えた、
宇宙科学者たちの希望と再起のヒューマンドラマ。
科学者じゃなくても、生きる活力を感じられる作品。

うまく約2時間の枠に収めたけれど、
短いインド映画はもはや物足りなさを覚えるなー

他のユーザーの感想・評価

さらさ

さらさの感想・評価

4.0
実話

ハリウッドの宇宙ものは沢山あるが、インド映画ならではのちょっとアナログさがあり、とても良かった

やはりインド映画は面白い
ともて

ともての感想・評価

4.0
このボリュームが1本の映画だと少し展開が早すぎるけど、お仕事系のインド映画は総じて面白い
もっと踊って欲しかった
女性中心の職場で
目標に向かっての話しって
邦画でもあまりないような気がする。

インドの女優さんって綺麗だし
逞しくも思えそれだけでも見応えある。
そして明日からも頑張ろ✊✊って
思える作品。
まかこ

まかこの感想・評価

4.5
最先端の技術で他の先進国が出来なかったことをしようとしているのに、打ち上げ日にコントローラー室で祈ってるおじさんがいる。
技術の進歩と伝統が混在しているインドならではの映画だった。

この規模の話を登場人物の背景も描きつつ2時間にまとめるのはちょっと難しかったかなと思ったが、アクシャイ・クマールの体格による説得力とヴィディヤー・バーランの美しさと力強さで重厚感が増していた。
fkr

fkrの感想・評価

3.5
@CS/BS 面白い。どう辿り着かせるかのロジックが丁寧に描写され分かりやすい。
「ミッション・マンガル 崖っぷちチームの火星打上げ計画」の感想・評価を全て見る

愛野弾丸さんが書いた他の作品のレビュー

俺たちに明日はない(1967年製作の映画)

3.0

世界恐慌で金銭的に荒れた時代のアメリカ。
成り行き出会った2人の男女が強盗を繰り返し、
逃避行をしていくクライム映画。
その裏にある男と女の感情。

ボニーがめちゃくちゃオシャレで美人
思わず歓声を上
>>続きを読む

PLAN 75(2022年製作の映画)

3.5

超高齢化社会で75歳以上が自ら生死を選択できる、
「プラン75」と呼ばれる政策が実現している日本が舞台。

プラン75じたいはもちろんフィクションであるものの、
劇的な展開や演出は排除しリアルに描かれ
>>続きを読む

パリ13区(2021年製作の映画)

3.0

様々な人種が集まるパリ13区を舞台に、
趣向も境遇も異なる人たちの関係を性的に描く。

うん、すごく性的な映画だった。
もっとヒューマンドラマを想像してた。
モロに性生活を描いてるとは思わなかった。
>>続きを読む

からかい上手の高木さん(2022年製作の映画)

3.5

原作は試し読みチラ見
アニメ版はまったくノータッチ

からかわれる男の子・西方と、
からかう側の女の子・高木さん。
卒業を迎えた地方の最後の夏を舞台に、
中学生たちの微妙な距離感を描いた青春映画。
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.5

「アス(2019)」より面白いとちらほら見かけたので、
遡って同ジョーダン・ピール監督でデビュー作を鑑賞。

白人女性の彼女の実家を訪れることになった主人公。
黒人であることを理由に冷遇されるのを心配
>>続きを読む