ブードゥーのミイラ男 黒いエクソシストを配信している動画配信サービス

『ブードゥーのミイラ男 黒いエクソシスト』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ブードゥーのミイラ男 黒いエクソシスト
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

ブードゥーのミイラ男 黒いエクソシストが配信されているサービス一覧

『ブードゥーのミイラ男 黒いエクソシスト』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

ブードゥーのミイラ男 黒いエクソシストが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『ブードゥーのミイラ男 黒いエクソシスト』に投稿された感想・評価

TS
1.4
短文感想 25点
豪華客船で運ばれていた3000年前の棺からミイラが出てきて、乗客を殺戮しまくっていくという話。どこからどう見ても駄作感満載なのですが、まだ見るに耐えうる作品だったというか、十分駄作なのですがまだマシに見えてしまいました。いや、それにしても3000年前のそのミイラが恋した女と瓜二つの女のために、憎き男の首をベッドの横に置くなんていうのは嫌がらせでしかない笑 もっともこの憎き男というのも3000年前のその男と似ているだけというものであり、なんで一つの豪華客船の中で、それだけ似ているやつがわんさかいるんだよ、とツッコミたくなります。ラストも唐突すぎて巻き戻しましたよ笑 でもこのミイラ男、どことなく憎めませんでしたねえ笑
Cem
2.5
豪華客船にミイラが入ってる石棺が運びこまるが、ミイラが復活してしまい人々に襲いかかり惨殺!豪華客船はたちまちパニックとなる!
IMDbで2.8という低さに期待がふくらむ。冒頭のタロット占いババアの胡散臭さとブードゥーダンスの気味悪さがマッチしてて良い。
復讐に敵の首を斬り落とし愛する女のベッドに生首を置く。こんなのただの嫌がらせでワロタw77分の短さも親切で嬉しい
2.5
千年前のミイラが移送の為豪華客船に運び込まれる。ひょんなことから突然ミイラが復活し、人間を襲い惨殺していく…というストーリー。
ブードゥー教の要素を混ぜたミイラ男映画です。
ブードゥー教研究の第一人者であるケスリング博士は美人秘書シルビアとミイラの移送の為豪華客船で優雅な船旅を送るも、ミイラの見張りを命じていた助手のフレディはミイラの指輪を盗もうとして突如復活したミイラに指輪で首を刺され、ミイラの命じるまま行動するようになる。ミイラは美しい娘ケニアとの道ならぬ恋に溺れて生きたままミイラにされたブードゥーの神官であり、ケニアの生まれ変わりであるシルビアと生前の恋を成就させようとする、という内容です。
タイトルに「黒いエクソシスト」とついてますが、別に本編内で悪魔祓いが行われるわけではありません。ミイラがブードゥーの神官というところからこの邦題つけたのかな?ブードゥー教扱っていますが、内容的にはミイラ男映画ですね。
結構序盤で、ミイラは復活しますが、ミイラ時はひび割れた顔面ですが復活してすぐ生前のような人間の顔になるので、劇中ではほとんど人間の姿で登場してましたね。自分の指輪を奪おうとした助手を指輪で刺して言いなりにした後は、生前の恋人であるケニアの生まれ変わりであるケスリング教授の秘書兼恋人のシルビアを自分のものにしようと行動します。恋人を処刑した男の生まれ変わりの船員の首をナタで首チョンパしますが、直接的な描写はなく、転がる生首もチャチいです。「仇を討ったぞ」とその生首をシルビアのベッドの枕元に置くのは嫌がらせ以外の何ものでも無さ過ぎる(笑)その後シルビアの悲鳴で聞いて、飛び出してきた乗客や船員振りほどきながらドタドタ船内逃げる所もダサかったです(笑)終盤で指輪拾ったダンサー襲って殺した後も、テレビで棺とミイラ公開されるからまたドタドタとスタジオに逃げかえる所も笑ってしまいました(笑)しかもダンサー襲撃の時、ガッツリ鏡にカメラマン映ってるし(笑)
ブードゥー教の研究者を空港で待ち伏せて殺し、成り済ましてケスリング博士に協力させながらシルビアに近づいていきますが、棺に彫られた碑文を解読したと言いながら愛の詩を贈ったりとロマンチストな面も見せます。ケスリング博士に「英語が上手いな」と言われて「博物館に3年もいたら色々覚える」と答える所はちょっと笑った。
シルビア役の女優さんやダンサー役の女優さんなどスタイルいい人多かったですね。タロットカードで不吉な予言ばかりして船員に忠告したりするキンキン声のおばさんと尻に敷かれてるその旦那は面白いキャラだったと思います。
警官がカメラ見ている前で堂々と棺から出てくる所はマヌケ過ぎでしたね(笑)まあ、見られてるの知らなかったんだけど。その後の警部に銃使うなと言われた警官が放水機で対抗して、ミイラもかごを盾に対抗するグダグダなバトルもちょっと面白かった。
シルビアを連れ去ったミイラを追って洞窟に突入した警官達が最後にとる方法はあんまりすぎてビックリした。死んでまた永遠に結ばれたみたいな感じ出したいみたいだけど、流石に無理があるなぁ。
まあ、全体的にグダグダで、首チョンパシーンや殺害シーンも地味ですし、よっぽどのB級映画ファンにしかお勧めはしないですかね。