にっきい

羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来のにっきいのレビュー・感想・評価

3.1
猫耳付きの少年って、人外だってバレバレ?

公開時に興味はあったけど、ミニシアターでしかやってなくて、結局スルーしてしまった作品。
アンコール上映があったので観に行ってきました。

人と妖精が共存できる世界を目指す話し。
これってネットで人気のFlashアニメの前日譚なんですって!?
全然知りませんでした。
公開規模は小さいけど、見た人の評価は高かったから観に行ったんですが、まあ普通に面白かったです。
仲良しさんのレビューは2ッ。
すず(@yukari1985)さん ★★★★☆
たけちゃん (@at_otake) ★★★★★
お二人共めちゃくちゃ高評価。
ただリバイバルなのに特別料金で会員割引効かず1800円フルプライスって、どんだけ強気の料金やねん!ってなりましたけど。
ストーリーは山奥で1人暮らしてた猫型ロボット…、いや猫に似た妖精のシャオヘイが、土地開発で山を追われ出会ったフーシーたち妖精ともはぐれ、人間ながら最強の執行人と呼ばれるムゲンに無理矢理"館"に連れて行かれるうちに、お互いを認め合う話し。
まあ所謂王道なので安定感はあります。
ただ"戦記"って程の長きに渡る闘いではなかったです。
でもラストバトルはかなりの規模で派手でしたけど。
中国の伝統的な衣装着てる人が主役だけど、劇中の年代は現代だと思います。
普通にビルが立ち並び、車も走ってるし。
人間に正体を知られないように共存しようとする妖精たちと、それを良しとせず人間から故郷を奪い返そうとする妖精たちって『平静狸合戦ぽんぽこ』みたい、と言うか全体的にジブリな雰囲気。
女子受けが良いみたいで僕が観た回はコロナの影響もあってか観客12人だったんですが、僕と息子以外は全員女子大生かOLぽい人でした!w
しかも皆さんオシャレで魅力的!
アウェイ感半端なかったですwww

もうお馴染みの浜村淳さん。
先日の放送で『糸』について
「この番組でも試写会をやる事になりました」って言った後、
「映画公開前に菅田将輝さんと小松菜奈さんの熱愛が報道されました」って言われた後は、もう延々と2人の出会いや共演の話し。
終いには菅田さんがヴィンテージ加工のジーンズが好きなのを
「なんで(古臭い)ジーパンが良いんでしょうね?」って。
しかもそこで時報入ってこの話題終わり…、おい!肝心の映画の話題は!?ww




*********鑑賞記録*********
鑑賞日:2020年3月30日
鑑賞回:18:50〜20:35
劇場名:出町座
座席情報:地下 D-6
上映方式:2D 通常
レーティング:G
上映時間:101分
備考:特別料金
**********************

NEXT▶︎▶︎▶︎『サーホー』
にっきい

にっきい