プレミアムネムネム

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホームのプレミアムネムネムのネタバレレビュー・内容・結末

4.0

このレビューはネタバレを含みます

今年の映画館初めはみんな大好きノーウェイホーム。
中盤、ストレンジVSスパイダーマンのシーンだけ10回くらい繰り返したい…なんだあれ面白すぎる。

ヴィランが大集合するのは予告で何度も見たから楽しみにしてたけど、まさかピーターパーカー全員大集合するとは思ってなくて…🥺
なるほどネタバレ厳禁ってそういうことかあ。納得!
面白さで言ったらスコア5は軽く超えるんだけど、トムホのピーターパーカーが考えなしすぎてイラついてしまった😅笑
結果としてヴィランも救われたのはいいことだけど、それは結果論であってね…という。
大いなる力には大いなる責任が伴う、まさにだよなあ〜。
ここでその言葉かぁ〜くぅ〜!!!にくい演出だ!!!👏


最後の方、アンドリューガーフィールドのピーターパーカーがMJを助けるところめちゃくちゃ泣いた…。
正直メイが死んだところで「あー…どの世界線でも結局ピーターパーカーは近い人を亡くすんだ…」と虚しくなったから余計。
アメイジングは2で打ち切りって聞いて、どんな終わり方すんねんまじかよと思ったものだが観ててよかった☺️

そして元祖スパイダーマンヴィランであるウィレム・デフォーが最強なのしっかりと演出してくれて嬉しい…。スパイダーマンシリーズで一番好きなヴィランはジェイミーフォックスなんだけど、
ウィレム・デフォーの恐ろしさ?ぞわぞわ?は唯一無二…なにあの存在感。
かわいい枠はゼンデイヤかと思えばまさかのドクターオクトパスで草。(草って表現レビューでは使わないようにしてるけどこれだけは〜!)

あと感想書いてる途中で気づいた。No way home…。なるほどそのままの意味だったのね。


今年は近所の映画館、面白そうな作品たくさん上映してくれるみたいで嬉しい!!!






追記

見終わってから1日経つと、ミステリオのことが気になってモヤモヤ。
ヴィランは救われたがミステリオだけなぜあんな風に?ミステリオがあんな風なら他のヴィランも何故退治しない??説明あるのでしょうか…。
他のヴィランは自分(トムホ版ピーターパーカー)には悪いことされなかったからってことなの?子供だから??