鬼とやなりを配信している動画配信サービス

『鬼とやなり』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

鬼とやなり
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

鬼とやなりが配信されているサービス一覧

『鬼とやなり』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

鬼とやなりが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

『鬼とやなり』に投稿された感想・評価

ssr701
1.1
10月25日はNHKドラマ
「ある日鳥のように」の初回が放送された日です(1976年)
その49周年という節目(中途半端)を祝うべく
主演の大竹しのぶさんに敬意を表しつつ
副島しのぶ監督の作品を見てみます(無関係)

「ある日鳥のように」か…
酒井法子さんは「碧いうさぎ」だけに
脱兎のごとく逃げ出したので(うまいこと言おうとすんな)
もしリメイク作品に出演が決定しても
その点を視聴者の皆さんに疑問に感じられるかも…?
(自分の毎日に疑問を感じてください)

えーっと…
大竹しのぶさんの代表作と言えば…そう!
ドラマ「たぬき先生騒動記」ですよネ!
(もっと他にあるやろ&早よ本題に入れや)
ナヌ?知らない?
みんなダメだなあ~(ボクも知りませんでした)

ただOP曲&ED曲を子門真人さんが歌っている…
ということだけは何となく覚えていたのでした
(もっと有益なことを覚えといたほうがいいのでは…)
作詞・作曲:子門真人の名曲ですゾ?
ナヌ?知らない?
貼らなきゃ…(貼るなよ)

https://www.youtube.com/watch?v=bighcwLmMYo
https://www.youtube.com/watch?v=HRHdyNUZm-c

どっちも名曲すぎて
なんか笑っちゃうなあ…
(笑ってないで映画の話をしてください)

「およげ!たいやきくん」では歌唱印税が入らない契約で
損をしたと報じられている子門真人さんですが
この作詞と作曲を手掛けた2曲は
おそらくはちゃんと印税が支払われるはず!
そう思ってカラオケ(JOY SOUND)に行ったときは
この2曲を歌って「還元しちゃったなあ」と
何だか満足するボクなのでした
え?歌った時のみんなの反応ですか?
カラオケってひとりで行くものじゃないんですか?(現実逃避)


というわけで
大竹しのぶさんって
ビクターレコードに所属してた時期もあるから
酒井法子さんの先輩でもあるんだな…
という学びを得つつ…(もっと役立つことを学んでください)
…いざ視聴開始です!





ネタバレします

7分間のショートフィルム
YouTubeで視聴可能です
https://www.youtube.com/watch?v=ItaBDRkpgwU

















もっと可愛らしいものであってほしかったな…
なんか怖いです
これは子供の時に見たら寝られなくなるやつかも…
今のボクはあっさりスヤスヤすぐ寝落ちおじさんなので
大丈夫ですけど…
しかし一度怖いものとして捉えたら
鈴の音さえも怖く感じますな~

で毎度おなじみ
ショートフィルムあるあるの
あらすじを読まないとわからないやつです
何故こういうことをしてしまうのかなあ?
映像にちからを注ぎすぎると
おろそかになってしまうのでしょうか?
ちゃんと本題を大事にしてほしいものです(お前が言うな)


つーか
あらすじの内容ならば
鬼はふたり用意すべきでは?

ひとりは今まで住んでた鬼と
もうひとりは新入りだとか隣から来ただとかで
この家の事情を知らない鬼で
その状況を教えながらキャッキャと過ごすも
ふと我に返って考えてみると…
みたいなほうが良かったのではないか思います


まあ素人の考えですから
しょうもないなと思われるかもしれませんが
少なくともあらすじに書いてあることは伝わるはずです
(←メガネをくいっと上げながら得意げに)


まあ結論的には…
画面が暗くてわかりにくいのもあるあるだけど
エンドロールの画面まで暗くて
少しボケた感じの文字なので名前が読みづらい作品なのでした

NHK朝ドラの「ばけばけ」のオープニングの文字が
異様に小さいと苦情が殺到してるようですが
(NHK ONEのQRコードはけっこうでかい)
「ばけばけ」もこんな感じで暗くして改悪して
「これじゃばけばけじゃなくてボケボケだよ!」
と突っ込まれまくる明日が来ますように…(なんの願望やねん)
展示されてた場所に完璧に合っていた