椎蕈

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編の椎蕈のネタバレレビュー・内容・結末

4.0

このレビューはネタバレを含みます

公開当時に観に行った。
原作は読了済み。
個人的に無限列車編を漫画で読んだ時はそんなに好きな部分じゃなかったけど、戦闘シーンの激盛りとか演出が良くてかなり化けてた。

ようやく煉獄が動き出して乗客を守るシーンがめっちゃカッコよかったし、初めて見た時は鳥肌が立った。
猗窩座との戦闘シーンが最高。
原作ではアッサリと終わったバトルだったから、盛られると想定してたのにハードルを大きく超えてきた。
展開知ってて負けるのが分かってたのに、映画を観てる時に心の中で煉獄を応援してた笑

原作では数ページで煉獄がボロボロになってたから「上弦の鬼やべー」くらいの印象だったけど、映画は「煉獄が誰も死なせずに守り切る」部分を強く感じた。
原作でもそれを描いてはいたけど、煉獄があっさりと負けすぎて猗窩座の強さの方に目が行ってたから、映画を見たら無限列車編と煉獄の印象がガラッと変わって、どっちも好きになった。

ただ、これはスコアに加味してないけどやっと遊郭編が始まると思ったら無限列車編をテレビ版でやる引き伸ばしがあったから、映画以降は熱が冷めて見なくなってしまった。
これから始まる刀鍛冶編も見る気が起きてない。
無限城編が始まったら見るかな。
椎蕈

椎蕈