自己満レビューちゃん

ようこそ映画音響の世界への自己満レビューちゃんのネタバレレビュー・内容・結末

ようこそ映画音響の世界へ(2019年製作の映画)
5.0

このレビューはネタバレを含みます

“We realized we’re talking with expressive sounds they have the intonation of meaning. We were verbalizing a sound work for us”

映画音楽の作品を見るのは2回目だったけれど、やっぱり映像と音楽の関係性は面白い!映像作品を見てもどのように音楽が作られているかという過程までは見えない分、その見えない部分を魅せてくれる作品は有り難く映画への愛を助長してくれます、、、

技術が進化し、よりシンセサイザーを使った音楽が増えている中、本物の音に対してのこだわりを妥協しない作品を知れて良かった。そういうの大好き🎶

後はトップガンの戦闘機の音が動物の鳴き声だったり、インセプションのガラスを踏む音が松ぼっくりで何かを砕く音だったり、新しく知れたこともあって面白かったです!

バンドでなくてもオーケストラでなくても、それらと同じように、映画も感情や動きを音で表せる。パンニング大好き人間、制作場面を見れて嬉しい限りです、、、満足行くほどに五感を堪能できている事実に改めて感謝します。

“Don’t lose your foot planted in something outside. that’s a good thing.”

“You can get to the point we realized that you wanna be happy doing that while if you’re doing the pleasure is a what happens on the daily bases”

仕事以外の世界に常に片足を置いておく。
仕事は幸せのためにするもの。

今年で学生生活が終わる自分にはかなり響きました!!!自分らしく幸せに生きる!!!