ようこそ映画音響の世界への作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 音響技術者たちの仕事愛が凄い
  • 音の表現や技法がなせる技の素晴らしさに感服
  • 映画は音を聴くものでもある
  • 音が映画を豊かなものにしている
  • 映画音響の歴史や作り方が興味深い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ようこそ映画音響の世界へ』に投稿された感想・評価

4.0
12,555件のレビュー
月
4.3

ハリウッドの映画音響にスポットをあてたドキュメンタリー(2020年公開 94分)

良かったです!
めっちゃ良かった!!!
感動しました

この作品も映画館で観るべき作品でした(猛省中です…

>>続きを読む
桃龍
3.5

2020-09-23記。
チラシに載ってる36作品のうち、見てなかった10作品を見てから観賞。
知らない映画が出てくると嫌だからだが、それ以外にも出てきて、トータル50作品ぐらいかな。ハリウッドの大…

>>続きを読む
全ての映画好きがみるべき。
映画の見方が変わる。
いままでなんてもったいない映画鑑賞をしてきてしまったんだと思わせられた。
3.3

映画が大きく発展したのは今から約100年前映像に音がついたことは言うまでもないが、ジャンルを問わず映画の魅力を引き出すのは音響にかかっている

映画館で鑑賞するのも大画面の迫力を求めるのではなく、音…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

映画を映画館で観ることの意味が詰まった作品。
観る前までは観なくてもいいなあと思ってたけど大間違い。鳥肌が立ち続けるほど面白くて、2025年ナンバーワンに大興奮した映画だった。テレビでの特集ではなく…

>>続きを読む
5.0

映画ファンのみならずオーディオファイルにも必見のドキュメンタリー作品。
サラウンドシステムで見ることを推奨。解説に合わせて音もモノラル、ステレオ、サラウンドと進化する体験が楽し過ぎる。
それぞれの時…

>>続きを読む
よね
4.0
こういう人たちにスポットが当たるのって、素晴らしいことだと思う。映画の見方を変えてくれる作品。
chaka
3.8

映画愛と音響愛がビシビシと伝わってくるタイトル通りの作品。音響ど素人からの感想になってしまうのだが、へぇ~の連続と名作映画のシーンが次々映し出され、それだけで楽しめる。
それ以上に感じることは、音響…

>>続きを読む
みー
4.2
音楽に注目することはあっても、なかなか音響に注目することがなかったので、この映画を見たことで今後の映画の楽しみ方が1つ増えた気がする。


やっぱプロはかっけぇなーー。
何故もっと早く見なかったんだろう

映画の歴史も学べて作品への解像度が上がる感じでした

あなたにおすすめの記事