ジュマンジ一作目のオマージュもさりげなく。年代の関係もあれどこっちのほうが迫力と面白要素があって良かった!!!
ドウェインジョンソン演出的にいじられまくってて最高。ネイルサロンで見てたのにキスシーン>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ソーラパーチもスカーレットヨハンソンも別ジャンルで可愛すぎてほんとに眼福。
特にイーニドの衣装が良すぎだしスカーレットの声もかっこ良いし音楽も心地よくて、視覚聴覚フルで満たされた。
昔の自分とたくさ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
キルスティンダンストほんまに幼い頃から美しすぎる😭
こんなん言ったらあれやけど靴を見せてくれた従業員への対応でなんとなくいじめられる理由がわかってしまった。笑
カールがワニに気づいて時差で叫ぶシー>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
クズなメンズたちには胸糞悪かったけど、報復じゃなく自由でいることがなによりハッピーで、文句なしの最高のラスト。映像も音楽もファッションも好き!音楽ハンスジマーだだったの知らなかった!
2人のドライブ>>続きを読む
お下品すぎるけど無心で楽しめて面白い。更に過激で長めのハングオーバーって感じ!
短時間でこんなにfワード聞くことないし、セックスシーンありすぎて見ても無なの面白い。
このレビューはネタバレを含みます
めちゃくちゃハラハラしたし面白かった〜とにかくジューンの腕が光りすぎてその道進んだほうがいい。笑
ミスリードや違和感も程よく散りばめられ、すぐに伏線回収してくれてテンポよく進んでくれるのでかなりのめ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
コスパ良くて結構好きでした。
酒場で話すジョンの話がまず面白くって、そこからどんどん時空を越えた世界へと広がっていく展開がとっても見やすい。ちょっとした台詞や言動に散りばめられた伏線がテンポ良く回収>>続きを読む
ヴァイオレンスな作品が苦手でずっと敬遠していた作品をようやく鑑賞。
カメラワークや音楽にコミカルさがあったり彩りやインテリアに美しさがあったとしても、それを狂気の中の美しさと感じるよりは美しささえも>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
登場数分でズボンからおしりが覗いてるところも何かとトイレ運がないところもなんだか可愛いけれど、それ以上に口悪いし乱暴だしで絶対私は苦手なタイプだ、、、って冒頭思っていたら、物語が進むほどにどんどん愛着>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
3時間半もあるのに想像より退屈しなかったです。
裁判のシーンのディカプリオが印象的で、ワンカットで絵が持つのも演技力もすごい。ロバートデニーロもマイインターンと同一人物とは思えないくらいに悪役ぶり発揮>>続きを読む
パトカーのライトに照らされながら主人公の表情のみにフォーカスした長い映像が印象的。その後のもやっとした黒や赤の映像も。
思っていた以上に暗い映画でしたが、やはりA24。ツボを押さえてくるなあ〜という>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
先日ショーで大号泣した私。ドキュメンタリーだなんて絶対見なくては!!!と速攻駆け込んできました。🫡
Le Freakをはじめとする劇中に使われた音楽が流れてくるたびに、あの時の感動が蘇ってきて鳥肌。>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
アトラクション感覚を味わうべく初めて4DXに挑戦!ポップコーンも買って準備万端で、とっても楽しめました!
久しぶりに字幕で洋画を見ましたが、違和感がありすぎて序盤からめちゃくちゃ笑ってしまった。笑>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
このテーマで、このラストで泣けたのは確実に適所に散らばった素晴らしい演出のおかげ。
「人を食べたいという衝動に駆られる」こと自体は私たちにとって非現実的であっても、普段なんとなく感じている孤独感、疎>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
こちらもなんやかんや見れてなかった名作シリーズ。
ジェニーが連れた子供が自分との子だと気づいた時のトムハンクスの演技が好き!
走り続けるフォレスト、ジェニーのためならいくらでも体を張るフォレスト、事>>続きを読む
服は好きだけどスニーカーには疎くて、、、映画という形で軌跡を知れて良かった!面白い!
母は強しだし、最後のスピーチも、ストーリーも言葉選びも良かった〜〜
とにかく映像が綺麗で俳優陣も豪華でテンション上がったし、三つの空間の表現技法が面白かった!
ストーリー的に知識不足でハテナが浮かぶことも多くて楽しみきれなかったのも事実。くやし〜〜〜
今回の演出を>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
いつも順序通りに見てしまうタイプだから1作目を見た時の感覚が違って面白い。笑
映像がとにかく綺麗だしCGのクオリティが高い!けどもっと大きいサイズを先に映画館で見てしまったから迫力が、、、🥺
ピピ>>続きを読む
脳死で見てたから楽しかったしマックのポンコツ具合とエンディングソングが面白すぎて一生笑ってた。笑
所々のジョークで緊迫した場面との緩急がしっかりしていて良かった!ザ!シャークムービー!
そんでもっ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
物語の終着点が少し予想と違った!そしてフランクがひねくれすきて感情移入できず、、、でも心温まる素敵なストーリーでした。
赤と緑の2つを持っているから50:50でしょ?って言う考えに気付かされる事もあ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
とにかくマーゴットロビーが美しくて、バービー役で違和感ないのがすごい。そしてバービーが初めて涙を流した時の感覚が肯定的なことに驚きと安心感を感じました。
ベイビードールを破壊する少女たちが笑えるオー>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
やっぱりジブリを映画館で見れるのは嬉しい。映像の迫力がすごくて序盤で心が持っていかれました。圧倒されっぱなし、、、
石に対する表現が原爆を示唆する要素を含んでいたり、懐かしさを感じるようなオマージュ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
“We realized we’re talking with expressive sounds they have the intonation of meaning. We were verba>>続きを読む
モノクロだからこそ電話の音や時計での緊迫感を感じやすいし、タイトル通りの抜け出せない窮屈感の演出は低コストなりに頑張ったのかなあと理解できたけれど、インターステラーやインセプションを知った後にこれを見>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ジャケットに感じていた怖さを作品内のアクリルの反射で思い出してぞくっとしました。
言葉の真偽なんてどうでもよくって、自分が納得するために言葉や話を都合よく解釈する。この人間の本能も病ってことか、、、>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ウィルスミス出てるし見るか〜と気を抜いて見ていたらちゃんと騙された人です。笑
他のトリック系ムービーに比べると作品全体的なインパクトは少ないけれど、潜在意識に数字を擦り込むトリックやニッキーから学ん>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ダニエル久しぶり!!!ゲットアウトでジョーダンピール作品を見るようになったので嬉しい!!!映画館で観たかったやつ〜
ジャケットのような美しさはあまり感じない作品で、日頃地震や台風に感じる無力な自分へ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
1.2作品目ほどのハングオーバー感はないけれど、終わると見せかけてのラストが最高。笑
でもなんだかしんみりで寂しかった〜〜〜みんなむちゃくちゃだけど憎めない!!!ビートルズオマージュも泣けちゃいます>>続きを読む
2の方が面白いから!と教授に勧められ早速鑑賞。確かにこっちの方が面白かったです!
とにかくお猿さんが可愛い笑
そして個々のキャラが確立されていて登場人物も多すぎないので、状況整理がしやすい!
エン>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
業界の枕営業にフォーカスされている作品。服を提供する側の人間としてはしんどい気持ちになる場面が多かったです。どうしても主人公に共感できなくって終始嫌な気持ち、、、、
んでもともとの彼氏もシャネルのシ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
結局誰がどういう意図であの仕組みを作っているのかわからなかった。
あのレストランでの食事シーンからなんか全体的に気持ち悪くってしんどかったです。
このレビューはネタバレを含みます
流石にジゼル生きてるはやりすぎ〜!ここまでくるとエレナが可哀想でいたたまれないわ、、、リトルBも明らかに違う血混じってるのが気になるしジェイコブおじさん😿だしエレナの妹美人すぎて釘付けだしで情報過多。>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
リトルBと🫶のローマンがかわいくて始まりから和みました。笑
ハン様!!!!!そしてショーンやミアの顔も久しぶりに見れて嬉しいし、ブライアン絡みのシーンも多くてほっこり。
ラムジーの新しい髪型にきゅん>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ショウファミリーとの絡みやブライアンが作中に何度も触れられたり、本当にたくさんのオマージュがあって安心して楽しめます。
アクションに関しても既存の作品のクオリティをしっかり上回ってくれます。EMSや>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
3作品目とこういう繋がり方するんか、、、"six days"また聞けて嬉しい😿
車は空を飛べないよの伏線回収として序盤であんなクオリティのスカイアクションを見れたり、1作品目で印象的だったトラックの>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
レティーも生きてるし、MAXのブラガもまた出てくるなんて、、、再会や別れをたくさん経験しすぎて感情が追いつかない。
カーアクションの派手さはMEGA MAXがダントツだけど、ドムとレティのストリート>>続きを読む