このレビューはネタバレを含みます
認められたい!注目浴びたい!の気持ちは理解できるけど、主人公は度を超えすぎている、、、彼からも皆からも注目を浴びたい!注目や称賛してくれない友達はいらない!でも友達は失いたくないから泣きつく!なんてシ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
付き合っていた彼も、周囲の人も目に入らなくなって、あの日パーティーで出会ったアイヴィンに夢中になるシーンを、2人以外の時間が止まった世界に置き換える演出洒落すぎでしょうが。バイバイしたのに戻ってきてま>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
まさかのバッドエンド〜〜〜の中でアディルとソフィア生存運に恵まれすぎて笑った。
最後2人がサメに取り囲まれている構図が絶望的すぎる。あの2人が生きようが死のうがずっとサメのことが頭から離れないだろうな>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
どれだけ変装しても横浜流星の美形が隠しきれてなくて笑った。というか後半全く変装してなくてただのイケメン。
現代の映画ならではのストーリーで鏑木の位置情報が特定され、ライブ配信で自分の意見を主張する演>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
最後の方高速で展開が進んでいくので、ついていくのに必死でしたが、めちゃくちゃ楽しんで見れた〜〜たまに中にいる人が見える演出とネトフリ限定だからこそ巻き戻せるのも助かりました。笑
自分がこの中にいたら>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
主演の2人とも20代と40代の演じ分けをしていて、特に松村北斗の寝起きのシーンなんか「??誰??浮気???」ってなるくらい別人だった。松村北斗に詳しくないけど存分に魅力感じたし、森七菜とリリーフランキ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
わっと脅かしてくるところ多めのホラーでびっくりした〜〜〜死者が見える中ボダッハだけビジュアルエイリアンすぎる。きもちわるい。笑
この時のアディソンティムリンキャラクターも相まって気狂うくらい可愛いし>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
銃声が聞こえたり、川遊びをしていたら遺骨が流れてきたり。夜中には遺体を燃やす火や煙が見え、異臭がし、灰が降ってくる。そんなことが日常的にあるなかで、ここを夢に見た暮らしと言い、転属が決まった旦那に単身>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
なんやかんや1.2.3を見て時間が空いてから見ました!どこかでバリー監督作品の方のオマージュあるかな〜って思ってたら、わんわん出てきたりKとJが絵にされててちょっとテンション上がった!
思ったより敵>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
とんでもない素敵映画に出会った。
おつかれ〜ってソフトドリンクのペットボトルを乾杯する感じとか。全員あだ名で呼んでる感じとか。タイムスリップ物だからドクなのかな〜とかその由来の想像をこちらに委ねて懐>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
圧倒的にCG技術が上がってるのもあって序盤からエイリアン気持ち悪すぎて怖い。
JとKの仲良いんか悪いんかわからんやりとりしてる感じも大好きやけど、2人の仲がぐんと深まったと感じさせてくれる今作も好き>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
低予算でもお話で楽しませてくれるタイプの映画でした。途中から3人の関係性を察して面白くなくなっちゃったけど、そこ乗り越えたらまたちょっと楽しくなった。
ジョディの最後のナチュラルメイクが素材活きすぎ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
実話元にしてる点に関しては怖すぎるけど、主人公が最終的にどうにかなるのかと思ってたら、なんかコロコロ違う展開になっていってびっくりしちゃった。そう落ち着くのね。
主人公の女性のキャラがあんまり得意じ>>続きを読む
実話をもとにした作品ってもちろんストーリーに限界があるだろうけど、なんか世界仰天ニュース見てるような気分で、映画見てる気持ちにならなかった。笑
めちゃくちゃ寝ちゃった。
このレビューはネタバレを含みます
主人公のファッションが可愛くて見入っちゃった〜〜〜色彩も撮り方もポップでした。好き。
ストーリーの展開として特に驚きはなかったのですが、思春期の男の子の転期が明確に描かれていて少し心苦しくなりました>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
定点からのズームアップ、色使いや音楽からMV見てたっけ?と勘違いするような始まり方でした。旅行のスタートなのに運転手以外全員イヤホンで何となく距離を感じるファミリーの様子がリアル。
映画好きとはいえ>>続きを読む
最初の聖歌隊の歌が酷すぎてめちゃくちゃ笑った。成長の速度すごすぎ。笑
流れてる音楽がノレるの多くてるんるん🎶
勝手に重たい話かもな〜って思って避けてたけど、想像以上に面白くて楽しめました!「天使にラ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
いや〜面白かった!特にロスの刑事がしてたカーアクションが面白すぎて見入ってしまった。どんどん引き込まれていったな〜
仕事中に携帯触るな!荷物ちゃんと捌け!とか色々ツッコミどころ多いけど、それ以外の要>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
クリスマスイブのお供はこちら。今までホームアローンだったけど今年は一味違うサンタ誘拐ムービーにしてみました。いろんな面においてちょうどよすぎ!!!
やっぱドウェインジョンソン見たら元気出る。夢もある>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
スカーレットヨハンソンとモーガンフリーマンなんて見るしかない。
面白いテーマだった!けど人類の脳が10%しか機能していないとしてもパーセンテージあげただけでそんな非現実的なこと起こる!?って感じでち>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
今敏さんの映画初めて鑑賞。重いけど面白かった。鏡の使い方も最初の戦隊ヒーローの描写が後で効いてくる感じも良かったです。
絵のタッチが妙にリアルで序盤からすでに怖かったし、ミスリードも多くて次々と変わる>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
やっと見れた!狂気!でも映像や編集が綺麗すぎて見れちゃったな。
自分が口にする食の希少さや高級さについて語る金持ち勢は、食や美味しさの本質についてわかっていない!そこの鬱憤を晴らしてくれるストーリー>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
年代もあってチープだし話も想像つくけど、わかりやすいしグロ要素軽減されて個人的には助かった。笑
死に方のレパートリーの豊富さに楽しませてもらいました。ターゲットになる基準はなんだろ。笑
正直一本で>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
見始めたら気になってのめり込んでました。悪魔祓い関連のストーリーって面白いなあ。ジョンの能力とか地獄の世界の中でのシステムとか少し理解が追いつかなかった部分もあったのでまた近々見なければ!!!キリスト>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
急に手術うつすのやめてほしいし、初潮共有してんのも気持ち悪〜って思ってたら、もっとどぎついのどんどんきた。
自分が犠牲になるから家族のことは助けてくれって懇願しろよ!ってスティーブンに怒ってたら、家>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
絵のタッチはタイプじゃなかったけど、お話は面白かった。チェンソーマンの時はそんな風に感じなかったんだけど、なんでだろ。
もしこうしていたら、、、なんてみんなが経験のあることではないでしょうか。その延>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
エドワードノートン!!!!ファイトクラブ!!!レイフファインズ!!!!ハリーポッター!!!!って俳優並びだけでも楽しんでました。
前よりグロ要素や驚きは少ないけどちゃんと面白要素たっぷり。見るの先延>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
テルマ&ルイーズ以来初めてのリドリースコット作品。監督やメインキャストが変わりかなり雰囲気も違いましたが、目を背けてしまうシーンも多い中、前作よりものめり込んでしまう展開でした。猟奇的で理解の範疇を超>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
相席食堂でノブがマッドマックスを例えに出しすぎてみたくなって。男の人が好きな理由は分かったけど、私は一作目で十分かもしれない。笑
序盤で赤ちゃんが道路で転けちゃうシーンはめちゃくちゃ可愛くてお気に入>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
報われない、、、失うものも自分以外に頼るものもなくなった人間のたどり着くラストは悲しくも容易に想像がついてしまいました。
上告で勝っても、復讐をしても、残るのは虚無感しかない人生。自分でも同じ決断をし>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
胸糞悪すぎて苦しかった。最後のシーンで少しだけ救われたけど、本当に見てられないシーンが多すぎました。高良健吾じゃなかったらすぐ見るの止めてたくらい気持ち悪い行動してるし、旦那許せなさすぎて吐き気した。
このレビューはネタバレを含みます
何か大きな事件が起こるわけではなくゆったりと物語が進んでいく。休日のおうち時間に見る映画にちょうど良かった。
イリーナの人生の一部になりたかったラウラが自分を言い聞かせるように考古学を学んでいたよう>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
序盤から思ったよりグロくてびっくりしてた、、、それに車とセックスして妊娠もサラシで隠れるほどのお腹も理解追いつかず、、、頑張ってヴィンセントの気持ちくらいしか理解できなかった。難しい。
所々の幻想的>>続きを読む
モーガンフリーマンもジャックニコルソンも演技良すぎてめちゃくちゃ見入った。定番ストーリーかと思ってラフに見ていたけどそれ以上に得れたものがありました。
バーの女性を見て、少し会話を交わしただけで部屋>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
流石にトゥインキー食べたくなる。アメリカ映画!って感じしてちょうど良い。
ビル・マーレイ出てくるのは流石に嬉しいサプライズ。面白かった〜〜〜ほどほどにびびってほどほどに笑う感じサイコーです。
このレビューはネタバレを含みます
展開を察知していながらもホラー苦手なのでしっかりドキドキしてました。ただラストがよくわからなかった、、、もっかいドッキリー!なったら納得してたけど。難しい。
この短時間でかなり詰め込み型ムービーでし>>続きを読む