ミナトコ

花束みたいな恋をしたのミナトコのネタバレレビュー・内容・結末

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)
3.5

このレビューはネタバレを含みます

食わず嫌いするのもなんなのでついに視聴。しっかり観てから文句言おうと思ったけど普通に(いや、かなり)楽しめた。
感想は大きく2点ある。

1点目、これは本筋には関係ないので短めに。サブカル好きから見た「浅さ」への描写が露悪的じゃない?特に飲みの席にいた「映画好き」がショーシャンクの空に を誇らしげに語るシーン、嫌だなぁ。でも2人が共有してる視野の狭さを際立たせてる役割もある?狭い世界を共有する喜びについてはわかる。それを第三者視点で見ているから小っ恥ずかしいだけで当人にとっては幸せなんだろうな〜。

2点目、こっちがメイン。ベタな恋愛モノよりもリアルな(キラキラしてない)描写を含んでいるためか、「あぁ、わかるなぁ、あるよね。」を感じることが多かった(単に自分が恋愛モノ観てなさすぎるだけかもしれないが、少なくとも個人的にはそう)。
たまにある微妙なすれ違いとそこから仲直りするところ。別れる直前に楽しい思い出で終わらせようとするところ。別れ話の途中で「実はあのとき〇〇だったよね」と怒涛のネタバレタイムが始まるところ。個人的に上げるならこのあたりだろうか。
恋愛の最小公倍数と言うとくさすぎるかもしれないが、自分の経験とどこか共通しているところがあって、それが万人に成立し得るのだろう。だからヒットしたし「刺さる」と言われている所以なのかも。

以上2点が大きな感想。きっと「刺さる」描写は人によって異なるだろうし、それを共有するの面白そうかも。やいのやいの言いながら同時視聴したいかな。



ところで、勿忘はいつ流れるんですか?
ミナトコ

ミナトコ