風来坊

サイレント・トーキョーの風来坊のレビュー・感想・評価

サイレント・トーキョー(2020年製作の映画)
2.5
私を含めて平和ボケした日本人と政府への警鐘と皮肉なメッセージなのは理解出来ます。戦争体験国でありながら、もうその悲惨さも何処へやらですからね…。

ちゃんと説明しているし事を起こした動機や境遇はは分かるが…。
でもあそこまでの行動に移すかなぁ…。大量の爆薬をどこから入手したのかとか細かいところはどっかに行ってる…。
こういう事を起こす人間の動機なんて理解出来ないのは常なんですが、こういうお話なら犯人側にもっと感情が傾かないとダメなのでは?

事件に絡めた群像劇のスタンスで好かったと思うのですが、所々にねじ込んで来る政治色が個人的には余計に感じました。
日本でもこういう事が起きる!世界のテロは対岸の火事ではない!火種はすぐ間近にあるというメッセージ性は確かに感じるが物語としては微妙でした。狙いなのは分かりますが、消化不良な終着点が何とも…。

多額の予算を掛けたという爆発シーンは迫力ががありました。邦画にしてはインパクトが大きくてここだけでも一見の価値はあると思います。
あれだけ犯人側からの脅迫がありながら呑気にクリスマスに浮かれてる人達や写真とち撮ってるバカップルが被害に遭うのは確かに悲惨さを感じました。ただ色々と配慮しての事だと思うが、もう少しグロい方が凄惨さが増したと思います。

若手からベテランまで豪華なキャストを集めた日本映画の話題作で、公開当時CMもバンバン放映されていたので期待して観ましたが、ドラマ部分の強調が強くサスペンスとしてハラハラドキドキしなかったのが残念なところでした。

原作の方が面白いのでしょうか?
少なくともこの映画を観て原作も読んでみようとはならないですね。

まとめの一言
「邦画は佐藤浩市さんに頼りすぎですね」
風来坊

風来坊