みなと

ファーストラヴのみなとのレビュー・感想・評価

ファーストラヴ(2021年製作の映画)
4.0
【上映後舞台挨拶ライビュあり】
原作未読。
タイトルの「ファーストラヴ」
…意味が深すぎる。
作中、様々な愛の描写があるが
取り分け家族に対する愛について
描かれていたのではないだろうか?
「大切に想っているけど、恋愛感情はない」(多分そんな感じの台詞…うろ覚え)
私はこの台詞が家族の在り方の
1つの答えなように感じた。

1人の女子大生(芳根京子)が父親(板尾創路)を殺した事から、認定心理士(北川景子)と弁護士(中村倫也)が、父親を殺した動機を探るという、ミステリー仕立てでありながらもヒューマンドラマであった。

愛は人を傷つけ、愛は人を苦しめ、
愛は人を救う。…愛は厄介な存在である。

久々に良作に出合った。
「望み」も良かったが、
本作また違った側面で家族を
描いた作品だと思う。

そして、中村倫也の闇を抱えた系の
芝居が大変好きである。
木村佳乃の芝居にも圧倒された。
この手の役を演じさせたら
ピカイチではなかろうか。
みなと

みなと