Satan Returns(英題)を配信している動画配信サービス

『Satan Returns(英題)』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

Satan Returns(英題)
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

Satan Returns(英題)が配信されているサービス一覧

『Satan Returns(英題)』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

Satan Returns(英題)が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

『Satan Returns(英題)』に投稿された感想・評価

1000年に1度ワッショイしに現れる悪魔にプレデターと同じく銃で挑むスタイルを変えないシュワ映画『エンド・オブ・デイズ』の超絶劣化版みたいなドニ映画

ラスト5分以外ほぼ見所はありません(笑)

ジャケのパンプアップし過ぎドニさんとか、何処にも出てこないし!
むしろ眼鏡でスーツだったよww

英語字幕はあって有難かったけど、文字潰れてるし白いし、半分くらい読めませんでしたー

広東語鑑賞
英語字幕あり



1966年6月6日生まれの女性が儀式的に殺される事件が頻発している。

悪魔を復活させたいとかなんとか言ってる集団が犯人か。

そこで、黒ぶち眼鏡ドニー・イェン刑事は、6月6日生まれの口半開きヒロインと共に、彼等を追うのだが……



バイキンマンのお面?!?!

悪魔系のお話なので、アクションはほぼ銃撃戦なのが残念。
カンフーが観たいのにっ!!

が、たまに竹槍にゴミ箱のフタで立ち向かったり、高速パンチを繰り出したりはしてました♪

そしてラスト、突如チェーンソーを持ち出すドニさん(笑)
さらにネイルガン!火炎瓶!!

そのテンション、もっと前に頂戴よ(* ̄∇ ̄)ノ

悪魔対策とかダベってるシーンがつまらなくて、ちょいと寝そうになりましたw

シュワちゃん見習って、悪魔にもカンフーばしばし叩き込んじゃえば良かったのにねぇ~

まぁあちらも微妙作でしたけれど(笑)
3.3
チェーンソーで悪魔と戦うメガネ男子のドニーさんに萌えろ!

おいおい!公衆電話ボックスにおるマネキンの被り物が日本が世界に誇る名悪役のバイキンマンさんやんけ!
しかもトラックに盛大に轢かれるしやな。シクシク

これちゃんと権利とか大丈夫か?大丈夫なのか?ドニーさーん!!


ドニーさんmeetsホラーと言えば悪しきうんこタトゥーの記憶の残る邪神拳が思い浮かぶけどそれを凌駕するほどの清々しきポンコツさ!


女警官のチンミー・ヤウは生まれつき不思議な力を宿しているがその力に戸惑いを隠せないでいた。
そんなある日、1966年6月6日が誕生日の女性が次々に殺される猟奇連続殺人が起こり始める。これは悪魔復活を目論む何者かの犯行と突き止めるのだが、やがてチンミーの身にも危険が迫り、、、

チンミーの相棒のお間抜け刑事とインテリメガネイケメンのとっつぁん坊やドニーさんが悪魔と化した野郎どもと大暴れするラストは超愉快よな!

もうチェーンソーとドニーさんの組み合わせとか考えたやつ天才か!
チェーンソーで悪魔の四肢ぶった切るこんなハツラツな絵面最強のドニーさんを拝めるのはコレが最初で最後やないか?

しかしながら物語は往々にしてポンコツでしてね。ミステリアスなアクションホラーと脱力なユーモアがお互いに邪魔しあった結果最早何に焦点を当てているのか謎なヘッポコオカルトサスペンスとなっているのである。

最後もお間抜け過ぎる展開でネイルガン持ったドニーさんが犯人十字架に磔にして牧師とタッグで犯人バーニングさせて無事事件解決すっけど、実は〜みたいなバッドエンドも怖がらせたいのか笑わせたいのかほんとどっちかにして下さい。

肝心のアクションはというと武術監督がドニーさんだけあって今回も足技やドロップキックが光る俺様イケメソ一人勝ち的な内容なのでドニラーは是非ホイホイされたらよろしい。

あとどうでもいいけどジャケのシーンどこにあった?
LEE
-
ドニーさんの未公開作品
何故かFilmarksに登録されているジャケはドラゴン酔太極拳だけど、映画のジャンルとしてはオカルトホラー
日本語字幕なしで見たのでスコアはつけないでおきます


1966年6月6日生まれの女性が殺される事件が多発!ドニーさんと特殊な能力を持つチンミーヤウが犯人に立ち向かう!…ってストーリー(だと思う
バリーウォン絡みの作品という事もあって流行りに便乗したチープな作品になっているのかと思ったら演出の仕方といい結構力が入ってるような印象を受けた
でも所々で入ってくるウォンジーワーの笑いの感じでホラーしていた空気が緩むのは良くも悪くも香港映画っぽい笑
そんな感じで「悪くないじゃん!」って見ていたんだけど、ラストで急激にチープな感じになって終わり唖然…なんかアクションも雑だったしなんかあったのかなと思ってしまった(ドニーさんのスタントダブルの使い方とか


一応ホラーなのでアクションはないだろうなと思ってたけど、ちゃんとドニーさんの手がけたドニーさんのアクションがいくつか用意されている
割と道具だったり銃がメインのアクションなんだけどそれらのアイデアは面白いし、竹槍を持った敵との立ち回りもあったりと個人的には見れただけでも満足!
でも他の作品に比べると編集のテンポとか含めてツメの甘さは気になった


メガネ短髪ドニーさんは出ずっぱりなのでファンなら楽しめる一本
チンミーヤウとジャンユーも良かったです