エピセントロ ヴォイス・フロム・ハバナを配信している動画配信サービス
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
オーストリア映画
エピセントロ ヴォイス・フロム・ハバナの映画情報・感想・評価・動画配信
エピセントロ ヴォイス・フロム・ハバナを配信している動画配信サービス
『エピセントロ ヴォイス・フロム・ハバナ』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次
エピセントロ ヴォイス・フロム・ハバナが配信されているサービス一覧
エピセントロ ヴォイス・フロム・ハバナが配信されていないサービス一覧
エピセントロ ヴォイス・フロム・ハバナの評価・感想・レビュー
エピセントロ ヴォイス・フロム・ハバナが配信されているサービス一覧
『エピセントロ ヴォイス・フロム・ハバナ』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
エピセントロ ヴォイス・フロム・ハバナが配信されていないサービス一覧
『エピセントロ ヴォイス・フロム・ハバナ』に投稿された感想・評価
セッセエリボーの感想・評価
2020/12/13 13:27
3.7
「観光客は人間がとりうる最悪の形態だ」
現在時点のクーバ。自分もちょうど1年ほど前にハバナに行ったので、忘れていたディテールを思い出せてよかった。建物の屋上で素人が何かを溶接してて火花が下にバラバラ落ちてくる光景、ほんとにあるのよ。
一応のテーマは存在しない理想郷「ユートピア」。アメリカに捏造された歴史、島を踏み躙る観光客が思い描くパライソ、そして演技と編集によってありもしないものを浮かび上がらせる映画という営みがそこに重ねられる。かの島の子どもたちは歴史の痛みを自分にしっかりと刻み込んで生きているし、それを過去ではなく現在のキューバの中に見出そうとしたのは良かった。GoToとかいう人を食ったキャンペーンやってる国の国民としては頭が上がらない。現にこの映画で批判される観光客像は自分に当てはまりすぎてキューバの皆さんごめんなさい。
映画、特にありのままの現実を捉えているように見えるドキュメンタリーもまた、作られた「ありもしない現実」を映しているだけ、その虚飾によってこの国は翻弄されてきた。今、キューバの子どもたちが少しずつだがふたたびカメラをとろうとしている。今度は自分たちの手で、自分たちの現実を作り出すために。というスタンスは伝わってきたのだが、こういうことをこの手のドキュメンタリーでやられると全部やらせに見えてしまうという難点が。別にやらせでもいいんだけど、そうなると内容以外に何か面白さが欲しいわけで。それはちょっと見つけにくかった。悪く言うと白人がキューバを利用して自分のやりたいことをやってるようにも見えてしまって。
コメントする
0
経年変化の感想・評価
2020/11/28 17:16
4.0
ディストピアからユートピアへ。
かつて奴隷貿易や植民地化の地であり、帝国主義の主原料となっていたハバナを縮図として炙り出される国民感情のうねり。
驚くほどの近代史知識を有した子供たちが時に語り部となって、自国が決して自由・尊厳を蹂躙された地などではなくそれらを勝ち取った地として、瑞々しさを余すことなく映し出す風通しの良さが秀逸。一流ホテルのプールに潜入して放尿するくだりなんてもう最高。
そして…やっぱりキューバは車がかっちょええ!
#ラテンビート映画祭
コメントする
0
マイページの感想・評価
2023/04/07 01:02
-
ラテンビート映画祭
コメントする
0