MMR

ファーザーのMMRのレビュー・感想・評価

ファーザー(2020年製作の映画)
3.9
認知症を体感する映画。

 自分が中学生の頃、祖父が認知症となり娘(私の母)のことを、孫(母からすると姪)と間違えて会話しつづけていた時の衝撃を今でも忘れられない。
 それに対して否定しない母。実の親から認識されなくなった時の気持ちは幾ばくか、、、。


 アンソニー(アンソニー・ホプキンス)にみえている世界を映像化しているようなので、観る側としては混乱する。これが認知症の世界か。
 途中、どうやらアン視点の映像も入っているので余計わかりづらい。

 最初は、アンソニーが陰謀に巻き込まれてる?とも思ったがどうもそうでもない様子(だが、それもはっきりとはしない)

 もはや何が本当で何が妄想なのかわからず幕は降りる。

ただエンドロールにヒントはあった。
主要人物の役名が「MAN」「WOMAN」

つまり誰だかあえて特定せず観客の主観に任せたということだ。


娘=アン=オリヴィア・コールマンということ以外の事実はわからず、認知ということについて考えさせられる。

そもそも人にとって、何を信じて生きるかということが一番重要なのかもしれない。
MMR

MMR