2025.4.27
レクター博士が出てる!と思ってあまりあらすじ確認せずに映画を見ました。
正直、高校生の私からしたら認知症はあまり身近なことではないので、記憶力が低下して徐々に身近の人の顔も忘れ…
2025.04.26
アルツハイマー患者の視線からのストーリーがとても良かった。
アルツハイマーの苦しみ、こんな症状が起きるとの理解ができて、これから自分がなるなり、他の患者に会ったときに少しは理…
話:3.0怖さ:3.0映像:3.0(加0.5)
音楽:3.0演技:3.0(加0.5)時間:3.0
計19/20
メインビジュアル(○)±0
あっはっはーわっはっはー🎧
ー覚えていないー
…
アンソニー・ホプキンスといえば、やっぱレクター博士…どうしてもその印象が抜けない。今回も、オペラ?明るい中でこんな音楽が流れてくると何か恐ろしい事件が再び⁇なんて想像しちゃったんだけど💦でも、いつの…
>>続きを読むうわー。凄い映画観ちゃったなー。2回目観ると特にやばい。
アンソニー・ホプキンスすげー。アンソニーの名前もそのままだなーって思ったら、当て書きされて作られた脚本らしく、不在の中心になっているオリビ…
2回目だけど泣いた。つらい苦しくなる。認知症視点クルクル変わるのにイライラせずちゃんとこっちに伝わるのすごい。よくドラマとかでは認知症の親の介護疲れにスポット当たること多いけど、大切な思い出も自分の…
>>続きを読む© NEW ZEALAND TRUST CORPORATION AS TRUSTEE FOR ELAROF CHANNEL FOUR TELEVISION CORPORATION TRADEMARK FATHER LIMITED F COMME FILM CINÉ-@ ORANGE STUDIO 2020