ファーザーの作品情報・感想・評価・動画配信

ファーザー2020年製作の映画)

The Father

上映日:2021年05月14日

製作国・地域:

上映時間:97分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 認知症の恐怖や苦労をリアルに描いた感動的な作品である
  • アンソニー・ホプキンスの演技が素晴らしく、主演男優賞にふさわしい
  • 編集や美術も素晴らしく、アカデミー賞を獲得してほしい
  • 観客は主人公の混乱した記憶を追体験し、現実と幻覚の境を彷徨う衝撃的な映像演出が印象的である
  • 認知症を患う人やその家族にとって、非常に身につまされる作品である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ファーザー』に投稿された感想・評価

話は全然面白くないです
アンソニーホプキンスの演技が神なので星3
認知症は本人も家族も介護する人もみんな辛いということがよくわかる映画でした
わざとアンソニーって名前の主人公なんだろうね
チグハグとタイムリープ的展開で
認知症の不安を追体験できる。

認知症のケア大変過ぎるだろって思っていたが

当人がめちゃくちゃ不安だよな、そりゃ。
763
-
こんな感じなのかなって想像したことある。


思ったより全然見やすくてびっくり。

2025-50

フォローワーさんのレビューを見ていつか観ようと思っていた作品。

認知症のアンソニーの話し。

仕事柄、認知症の方との接点は多い。
アンソニーの認知症のタイプは1つの例であって、全ての方がこのような…

>>続きを読む
前情報一切なしで観ることを強くオススメしたいです。


自分もそうだし身内もなってしまう可能性がある。
そうなった人を理解するためにも多くの人に観てほしい。
アンソニーホプキンスの演技は天才だと思う。
kohd
4.0

助けが必要だと認識できていない(助けを拒絶する)人に対して向き合う家族の難しさには心苦しさを感じた。本作は認知症の症状(被害妄想、記憶障害、見当識障害など)を痛々しいほどリアルに表現している。
これ…

>>続きを読む

アンソニーホプキンスの演技一つで5です

これはなんて言えばいいのだろう
残酷と言うべきなのか

この視点でのお話は初めて。

最後の眠って公園散歩した葉っぱをたくさんみて天気が良ければまた出掛けて…

>>続きを読む
親や自分の行く末と思って観た。認知症の人の混乱はこんな感じなのかな?と想像しながら見られてグッときた。
3.3
このレビューはネタバレを含みます

ミステリー形式で展開される話なのかな?と思いきや割と早い段階でアンソニー=認知症説が明示的に描かれていました。

要は、認知症の人の頭の中ってこんな感じなんたろうな、と。

どんでん返しを期待すると…

>>続きを読む
mia
-
世界が入り混じるって全てを忘れるより怖い
誰も信じられなくなりそう

あなたにおすすめの記事