たかすぎ

ミッドサマー ディレクターズカット版のたかすぎのネタバレレビュー・内容・結末

4.7

このレビューはネタバレを含みます

表面上平和そうなホルガの村
いつ観てもお花がキレイダナー🌼🙂💠それだけで、あの景色の美しさだけで既に点数高い
気持ち悪さと狂気な伝統にも馴れてしまったって事はそろそろあの村で暮らせるのかもしれないが、お肉タルトは仕込むのも食べるのも勇気がいる

やっぱり追加分シーンある方が丁寧な展開になってたよね◎
ストーリーもオチも変化してないし、はしょりたい人は通常版で時間短縮するといいし細かいとこ知りたい人はこっち観たらいいんじゃないの⌛️
ダニーとクリスチャンがギスギスしていく過程や夜の寸劇セレモニーが目新しい
彼等はちゃんと口喧嘩してたんだなぁ
あの木の衣装でコニーも運ばれてたって事は、彼女は実行された訳ね🥲
通常版だと何があったのかよく判らなかったコニーの死因が今作で判るよ
あの悲鳴響いてた時に無理矢理セレモニーされてたんか
ところで知りたがりの私としては、やはりサイモンの背中の捌き方も知りたかったんだけどな😗

夜のセレモニーは結局ダニーを誘導する狙いがあったんかなぁ?🤔女王の器にふさわしいか試されてた感してた
あの少年一瞬また本気で生きたまま目の前で湖に沈められるのかと身構えたけど、さすがに村の繁栄を担うであろうあの若い命を安易には潰さないよねー

あのラストの「何でどうして」の瞳孔👁️👁️やっぱ、いいなぁ
めっちゃ最期のクリスチャンと目が合う
ひと夏のバカンス期待したばかりに踏んだり蹴ったりのクリスチャン
でも観直してく内に、実はそこまでクソでもなかった気もしてくるんだよね
別れたい気持ち引きずってるけど、彼女の気持ち優先したり、不安な夜は傍に居てたよね
本当に血も涙もないクソだったらダニーみたいなややこしいオンナなんかとっくに捨てられてるし、ホルガにもとっとと男達だけで旅立ってた筈
クソはクソでも優柔不断で自己保身的クソな男だったと思う

モザイクすら取っ払い裸体さらけ出して演じたジャック·レイナーは今後どんな役もやれるに違いないね👍️w

そういえば
今作を観ても結局判らなかったのは、頻繁に泣いてた宿泊時の赤子の存在
なんで皆そんなスルー出来るのかすごく気になるんだよね🤔
単に不快音の演出の一つなだけなんだろか?
実は子連れも村に招待されてたけど、親だけもう戻らなくなったからずっと泣いてたりする?
あの子誰の子?本当にここで産まれた子?お母さんはどこ行った?って気付くとまた新しい恐怖が芽生えたり😨

更に、マヤが順調におめでたになったとしてたらダニー的には面白くはないだろうな
その頃には吹っ切れて祝えてるメンタルなのかしら🤔
それとも、揉める前にどちらかが湖か畑に沈む羽目になるのかな

あれこれと気が付けばどこまでも闇深いホルガ村💠🏵️
たかすぎ

たかすぎ