akina

ミッチェル家とマシンの反乱のakinaのレビュー・感想・評価

3.9
digital化が進むにつれて人との関係が家族ですら希薄になったりする

好きなものを追求することは個性を大事にすることでもあるけれど、もしそれが人に理解してもらえなかったら

AI、ロボットに支配されて始めて本質的なこと、何が大切なのかに気づいていく

子供が観ていても楽しいだろうし、ふざけて突っ走ってる感じなので、ずっと騒がしいのだけど、観終わった後には、なんか良かったなぁ、、、が残る。

冒頭のコロムビアレディから始まって、pugのモンチを見て、dog?pig?ってロボットがバグったり、日常生活とスマホのフィルターやスタンプが混ざったり、遊び心満載なアートワークが最高に楽しい
akina

akina