ネトフリのヤツが少し前にNHKでやっていて録画してたんやけど、微妙なタイトルながら開始数分であっこれたぶんおもろい奴やってなりました、舐めてた。脚本がこの後に「ミュータントタートルズ/ミュータントパ…
>>続きを読む凄く良かった。
2Dレタッチから編集、エンドクレジットまでずっと遊び心満載で、まさに海外の高クオリティ3DCGアニメーション映画って感じでした。
とにかくストーリーのテンポ感が速く、所謂ドラマシー…
2025年3月、HHDのTV自動録画機能で鑑賞。
監督マイク・リアンダは、ウィキでは経歴不明。
作品はソニー・ピクチャーズ・アニメーションが制作したCGアニメ。(一瞬実写も混じる。笑)
物語は風変わ…
AIの危険性と家族の大切さを真正面から描いた映画。
本作の敵となるAI"パル"の新製品発表からAIの反乱が始まるけど、もはやこの反乱もSFとはいえない世界になってるなって思った。
終盤のAIとの戦い…
「最終目的地は無限の宇宙の闇」「Wi-Fiは無料です」(反乱ロボット)
「そう、じゃあいいね」(捕まった人間)
人類存亡の危機なのに、楽しくてにぎやかな作品。個人的にはノリやテンションについていけな…
家族みんなで楽しめるSFコメディです。
~~~~~~~~~~
< あらすじ >
映画監督を志すケイティ♀は、カルフォルニアの大学に進学する事になります。
すると、ケイティとの絆を深めたいパパが…
すんごいわちゃわちゃ…ドタバタ劇と映像もうるさい。ので見ていて疲れちゃった。
AIの反乱、人間を助けなければいけない理由無さすぎて!誰か答えられる人いるのかな?
全員殺すんじゃなくて宇宙の彼方にポイ…