幸福号出帆を配信している動画配信サービス
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
日本映画
幸福号出帆の映画情報・感想・評価・動画配信
幸福号出帆を配信している動画配信サービス
『幸福号出帆』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?
動画配信は2025年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次
幸福号出帆が配信されているサービス一覧
幸福号出帆が配信されていないサービス一覧
幸福号出帆の評価・感想・レビュー
幸福号出帆が配信されているサービス一覧
『幸福号出帆』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
幸福号出帆が配信されていないサービス一覧
『幸福号出帆』に投稿された感想・評価
櫻イミトの感想・評価
2023/05/15 09:52
3.0
三島由紀夫・没十年記念映画。監督は「津軽じょんがら節」(1973)の斎藤耕一。脚本は「竜馬暗殺」(1974)の清水邦夫。製作は元ATGプロデューサーの葛井欣士郎。音楽はTV番組「探偵物語」(1979)のSHOGUN。
三津子(藤真利子)は、異父兄の敏夫(倉越一郎)、かつてオペラ歌手だった母の正代(加藤治子)、その妹ゆめ子(岸田今日子)と貧乏暮らしをしていた。ある日の新聞にイタリアのオペラ歌手コルレオーニが亡くなり妻の歌子(高峰三枝子)が十億円の遺産を相続する、という記事が載る。コルレオーニは敏夫の実父だった。。。
ATG黄金期のスタッフによる1980年の一本。まさしく末期ATG作品群と同様に、転換期の時代に乗り切れない痛々しさが漂う映画だった。70年代の”重さ”を、80年代の”軽さ”で描こうとして上手く行っていない。不自然なメルヘン演出の珍妙さは、名匠・橋本忍の珍作「幻の湖」(1982)と通底するものを感じた。
三島由紀夫の原作は1950年代の東京を舞台に、混血、密輸、オペラと当時の時代風俗をふんだんに繰り込んだエンターテイメントで「鏡子の家」の原型とされている。これを1980年を舞台に設定することに無理を感じる。没十年記念映画としてこの原作をチョイスした時点で負け戦だったと思う。
本作の興行的失敗をもって、葛井欣士郎の映画製作は最後となり、斎藤耕一監督は8年間の休業状態となる。SHOGUNは前年放送の「傷だらけの勲章」「探偵物語」で大ブレークしたばかりだったのが、本作直後にマリファナ所持で逮捕され活動停止。70年代文化の終幕と1980年という時代の転換点を飾る興味深い一本とは言える。
■1980年度キネマ旬報ベストテン
1.ツィゴイネルワイゼン
2.影武者
3.ヒポクラテスたち
4.神様のくれた赤ん坊
5.遙かなる山の呼び声
6.父よ母よ!
7.四季・奈津子
8.海潮音
9. 狂い咲きサンダーロード
10. 太陽の子てだのふぁ
コメントする
0
seapony3000の感想・評価
2021/11/06 19:07
4.0
斎藤耕一の夢ドリームが三島由紀夫とのケミストリーでさらに気持ち悪いお伽話になっていて嬉しい。モノローグがカマトトすぎる藤真利子、斎藤耕一はなぜ草刈正雄で一本撮らなかったんだろうとのファンの不満はこの倉越一郎さんで埋められるだろうか。安い住宅毎晩のオペラが近所迷惑の加藤治子&岸田今日子姉妹、オペラ歌手高峰三枝子とその仲間たち死んだ者がシェアするお屋敷、極楽鳥の密輸で登場の待ってました森本レオ。ベロニカフォスみたいな江波杏子。いらん反復にたけしみたいなコケ場面、過剰な演技演出に呆れを増長する佐藤允の船長。斎藤耕一といえば船。幸福号?そんな名前の船になんか乗りたくないわと言う江波杏子に激しく同意。はじめて家を出てひとりで生きていき、短い命を謳歌する岸田今日子は将軍と林ゆたかのバンドのアジトで自由を噛み締めながら死ぬ。一方でお花畑チームをのせた幸福号は出帆する。
コメントする
0
たかちゃんの感想・評価
2025/03/16 13:41
3.5
三島由紀夫の原作を斎藤耕一が監督。違和感を感じる起用。それとも斎藤が言い出しっぺか。製作4人も映画は本作が初めての関わり。すると企画の葛井氏か。出来は斎藤にしては思ったより悪くない。原作が面白いから、楽しめた。東映セントラルフィルム配給。丸の内松竹して。
コメントする
0