はま

ジョン・ウィック:コンセクエンスのはまのレビュー・感想・評価

3.9
色々あって映画館に行くこと自体久々すぎてなんか緊張した(?)遡ったら仮面ライダーギーツ夏映画(4回目)以来1ヶ月ぶりの映画館だった。
なんならIMAXはM:I7以来2ヶ月ぶりだった。スクリーンでけぇ🥺
やっぱ映画館っていいな。

このシリーズって1〜3全部家で観てて、ぶっちゃけ内容も(犬とか馬とか印象的なシーン以外)あんま覚えてなくて、この流れだと4も別に家で観たのでいっか〜〜
からの
サナダサン
マスター
真田広之
ドニーさん
ビルくん
情報量が
多すぎる


聖闘士星矢の時のアレやん
「真剣佑とショーン・ビーンが…!?」やん
それがいたるところで起こってた

キアヌとマスターはまぁ、47RONINあるし、なんかこう「友との再会」感あったけど、キアヌとドニーさん??ドニーさんとビルくん???ビルくんとキアヌ????意味分からんかったな
「その時歴史が動いた」とか「映像の世紀」の世界やん 永久保存版


でも言うてしまえばそれらも別に家で静かにじっくり観るのもいいんかなポイントやけど、SNSで「180分ほぼアクションシーンしかないぞ」って感想を見てしまった私は…… まぁ行くよね
実際観た感想としては「アクションシーン以外も結構長かったやん(´ω`)」も正直あるし中だるみ感も否めんけど、アクションはホンマによかった
ニコニコしちゃった

キアヌが汗だくでヘロヘロになりながら野蛮な事してるだけでニコニコしちゃった。ウフフって声出そうだったからマスクまだ必須だよ、自分だけかもしれんけど
特にラストシーンに至るまでのアクション(凱旋門のところからと捉えてるけどそれだと多分30分ぐらいあるよね?体感それぐらい)はずーっとニコニコしちゃった あれ、大好きです
途中で拾った野蛮すぎる謎の銃火器が謎すぎてホンマやばいし好き

マスターが刀抜いてからも本番やったし、なんなら抜くとこよりしまうとこの方がメインやったりするやん(?)あの動作一つで人間は恋に落ちるもんなんやで。秒殺。
願わくば三つ巴の戦いが見たかったり 見たくなかったり←複雑な気持ち

あとはね
ドニーさん
1人だけ編集で1.5倍速にしてない?

「速すぎて見えねえ…」って漫画でしか言わん言葉やん普通 観終わってポロッと言っちゃったよね
とりわけジョン・ウィックという作品自体別にスマートさを売りにしてるわけでもないし(徹底的に、泥臭く、というイメージ)そのせいで余計にドニーさんだけ別作品感←褒めてる
盲目の設定はドニーさんに対するせめてもの足かせ…


ビルくんのファッションショーも楽しんだし、かわいいねー足長いねー顔ちっちゃいねーって思いながら敵サイドのシーンも楽しみました。
ただスコット・アドキンスだけは腑に落ちん🤨あれもせめてもの足かせか?(??)初見で気付く人は本物のスコットアドキンサー……
動きは相変わらずスコット・アドキンス




ちなみに続編の話については個人的にも複雑な気持ち。キアヌには一生野蛮でいてほしい反面、ジョン・ウィックには安らぎを与えたい。
んー、じゃあジョン・ウィックじゃないキアヌで別の野蛮映画作ろう✌️
はま

はま