中骨

ジョン・ウィック:コンセクエンスの中骨のネタバレレビュー・内容・結末

-

このレビューはネタバレを含みます

!めちゃくちゃネタバレしているのでご注意!

前作でジョンウィックが結婚指輪を手放した件が気になっていたので、早々に回収してくれて良かった やっぱり手放したくなかったんだね(そらそう)
コンシェルジュのシャロンさん、亡くなっちゃってつらすぎた あんな良いキャラ、Friend、いないじゃんか……役者さんも急逝されて悲しいな……

梅田の劇場で観てたから「梅田駅へ行け…」みたいなところで、観客みんな(おっ…!笑)ってなってる空気感あったな
しかしそのあと、我々の全く知らんUmeda Stationが出てきておもろかった 駅構内はおろか、電車の内装が完全に外国のものでそれもおもろかったな 日本の本当の電車を描く気は一切無し 日本の電車は椅子ふかふかなんだぞ!

梅田駅やったら御堂筋線やけどどこ行ったんかな なんば?
てかなんでわざわざ梅田にしたんやろ 大阪駅の方が海外の人にも伝わりやすくない?
あとなんか大阪城も一瞬行ってたやんな?あんな大阪城知らんな

真田広之もっと見たかった…TT
そして私はリナサワヤマのファンですが、リナのアクションが見れて嬉しかった……リナかっこいいよ……

あとなんていうか、ジョンウィックにおいてのアジア表象、特に日本表象には、今までの作品を観た上で全く期待していなかったとはいえ、やっぱりこの、イメージでの日本、プロトタイプの日本というか…誰が手裏剣で戦うねんな
大阪コンチネンタル、刃物と弓ばっかりじゃん〜!リナが銃バンバン撃ってるの観たいよ!!!ジョンウィックといえば銃のアクションじゃんか!!!と思ったけど、鹵獲したやつでバンバン撃ってくれてたからそれは満足しました
あと刃物が充実してるおかげで(?)リナが馬乗りになってザクザク刺しまくってるのも観れたし あれかっこいい〜〜〜ッ…

でもなんか衣装とかもな〜…和服の使い方?気になる 袖そんな垂らしたまま戦わんやろ…たすき掛けとかするやろ…と思って観てたら案の定その袖で首絞められとるし
真田広之の衣装もなんかもっと良い感じの無いか???なんか日本土産として買っていく法被みたいじゃなかったですか???

日本の描写が気になって集中できね〜と思ってたけど後半は海外に移るからまぁ前半だけですね
しかしジョンウィックシリーズは、前作もそうだけど、日本の観客にどう感じさせたいのかな 扱いが雑なんだよな その割によく登場するから、何?と思う
何のために日本を描くの?日本である必要は何なの?わざわざ描くならちゃんとしてほしいな〜… やっぱりそこがモヤっとするよ

あとめちゃくちゃ話変わるけど、パリの殺し屋全員が聴いてるラジオ、なんなんだ 電波に乗せられる内容じゃないだろ

そしてケインかっこよすぎる〜………ドニーイェンをここまで温めてたの、大正解だな アクションはもちろんキレッキレで気持ちいい そして紳士的な雰囲気だけどここぞと言うときにめちゃくちゃ口が悪くて最高 唾も吐いてたし 
めちゃくちゃ良いキャラだし、シリーズ5作目もあるなら出てほしい〜〜って思ったけど、最後のあれはもう殺されたんだろうな、シクシク…Eye For an Eyeだもんね…
花束持って歩いてるケイン、素敵な表情だったな〜…娘さんにプレゼントするのかな もしかしてあのときが、自由の身になって初めて会える日だったのかな あのタイミングで殺されたら、まだ娘さんに会えてないかもだよね、つらいよ〜……泣泣

そんで、ジョンウィック死んじゃったな…え??嘘??と思ったけどしっかり埋葬されてたな そんなぁ……
お墓のシーンから劇場内の空気が一気にお葬式になった つらすぎだよね
それと、これは好みの問題だと思うけど、正直なところ展開とか演出とか、シリーズ通して観てると単調に感じてしまって…
もうジョンウィック観るのちょっと疲れてきてたけど、いざ終わりになると寂し〜よ〜……てなっちゃったな
でも演出でいうと、撃ちあいのシーンで建物の屋根?真上?間取り図?の視点から撮ってたの、あれ面白かったな あそこは楽しかった

いや〜思ったよりあっさり亡くなってしまったな 元から5作目ある予定だったらしいし、次もあります…よね…?でも5作目の内容、何するんだ…?ジョンウィック亡きあと…何を…?

それとジョンウィックもシャロンさんもいなくなっちゃって、あの黒いワンちゃんは?!泣 と思ってたけど最後に出てきてくれてそれは良かったです 安心しました

Nobodyさんの連れてる犬がめちゃポイントになるのも良いな 犬は絶対に二度と殺させないというジョンウィックの強い意志を感じる

いや〜…なんか、めちゃくちゃお葬式の気持ちになった つら〜…
でも最期までかっこよかったな〜〜劇場で観れてよかった
中骨

中骨