ハンスウ

ジョン・ウィック:コンセクエンスのハンスウのレビュー・感想・評価

3.7
これは楽しみにしていたはずの映画だったんですけど急にジョン・ウィック熱が覚めてしまったので結局劇場へは行かず、今になってやっと再生ボタンを押してみました。いや、当初は劇場行く気マンマンだったんですけど、これの前にシリーズ3作をおさらいしたらちょっと気分悪くなっちゃったんですよね。もう、殺す殺す殺す殺す……でしょ😨 さすがに続けて観たのがわたしにはマズかったっぽくて、じゃあ、この新作も観なきゃいいんだけど、でも、やっぱ、ドニーとか真田とか、がんばるアジア人俳優たちも気になるので、なんとか観てみました😅

「映画ファンに甘え過ぎな映画ベスト10」っていうのがあれば今作は間違いなく栄光のNo. 1間違いなしだと思うんですよね😂 前作がね、ジョンがね、何発か銃で撃たれてビルから落ちてしまった、というところで終わってるじゃないですか。ビル(ホテル)の階数を数えてみたら15階くらいありますよ。いや、1階が高い吹き抜けになっているから実質17階くらいはあるかもしれない🤣 そこから落ちるっていう、そこでこのシリーズはある一線を超えちゃってると思うんですよ。もう、この主人公はこのくらいじゃ死にませんよと、このシリーズのファンたちにその前提を植え付けることに成功しちゃってるんです。それはものすごい甘えだなあって思いながら観てました😂 実際、ものすごい甘えてましたよ。その辺ガラスの上に落ちても車に轢かれても、階段から転げ落ちても死ななかったしね😂 

まあ、その階段のアクションシーンはおもしろかったですけど、さすがにところどころスタントマンが演じてるでしょうね。キアヌの老体では耐えられないほどのスタントですよ☺️ あとパリの市街地(観光地)でのアクションがね、あれがどこまでが本物でCGなのか分からなかったけど、よく撮影できたなあって思う。人の動きと車の動きと、よく作ったなあって思いました。えらい。

ドニーは楽しそうに演じてましたよね。ああいう役は俳優は楽しいでしょうね。アクションも今作では1番キレキレで素晴らしい。真田広之はちょっともったいない使い方ですよね。もっといくらでもできる人なはずなんだけどね〜。ああ、これ、どうなるだろ。また新作ができるのか(ジョンはいくらでも生き返らせると思うから☺️)、それともスピンオフとかやるのか、いずれにしてもまた配信待ちしようと思います😂
ハンスウ

ハンスウ