ユニバーサル・グラビテーションを配信している動画配信サービス
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
日本映画
ユニバーサル・グラビテーションの映画情報・感想・評価・動画配信
ユニバーサル・グラビテーションを配信している動画配信サービス
『ユニバーサル・グラビテーション』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次
ユニバーサル・グラビテーションが配信されているサービス一覧
ユニバーサル・グラビテーションが配信されていないサービス一覧
ユニバーサル・グラビテーションの評価・感想・レビュー
ユニバーサル・グラビテーションが配信されているサービス一覧
『ユニバーサル・グラビテーション』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
ユニバーサル・グラビテーションが配信されていないサービス一覧
『ユニバーサル・グラビテーション』に投稿された感想・評価
kiritoの感想・評価
2020/05/15 18:09
1.5
【BBQ】
「永遠の愛を誓うのは今しかない」
関係性のわからない謎のメンバー5人によるBBQ映画。
手元が緩くてなんでも物を落とす男と気の強い女。とりあえずここが夫婦ということはわかった。
あと名前をまったく覚えられない男のキャラが強い(自分も合コンでも人の名前覚えられないから気持ちはわかるが、そんな間違えて呼ばないw)
「今なら永遠の愛を誓える」みたいな話も出ていて、多分終末期のSFの世界観なんだと思うが、これはかなり深読みしないと伝わりにくい。
そして何を結局伝えたかったのだろう。
2020.5.15
#kiritoの短編映画
#kirito2020
コメントする
0
つるみんの感想・評価
2020/05/21 01:29
2.5
外でバーベキューをしている男3人と女2人。美味しい肉を食いながら平和なBBQかと思えば……。
それぞれ個性が強すぎるキャラクター。特に名前を間違えるあのヘラヘラ男は鬱陶しい。ミサトさんは可愛い。
ラストの演出から読み取るとSFラブロマンス的なジャンルに入るのだろうけど、実は死んでいて成仏できていない男女達という設定の方が俺は好き(笑)
分からなかったけど、そのシュールさは好みなのでこのスコア。
コメントする
0
ssr701の感想・評価
2025/08/27 23:13
1.4
8月27日は映画「ローマの休日」が
アメリカで公開された日です!(1953年)
その72周年という節目(中途半端)を祝うべく
二朗松田(じ ロウマ つだ)さんが脚本を書いた作品を見てみます(超強引&無関係)
フィルマークスに集う映画ファンの皆さんなら当然!
この名作「ローマの休日」のことはご存じで
何十回も見たことでしょうが
我が家には海外作品を見てはならないという
代々つたわる掟がありますので(ありません)
詳しいことがわかりません…
なのでちょっとあらすじだけでも軽く見てみたいと思います!
(映画の話を珍しくしてるけど
ちゃんと本題の映画の話に早よ入れや)
えーっと…
ヘプバーンがクスリの影響で
うっかり寝てしまう…だと?(鎮痛剤だぞ)
まるで息子のお受験の面接の前日に
クスリをキメ過ぎて寝坊してしまったという
酒井法子さんそのものじゃないですか!(そのものではないぞ)
もしかして…
のりピーってヘプバーンの生まれ変わりなのかも!(時代かぶってるぞ)
他の作品では麻薬も出てくるし…
間違いないのでは?(間違いです)
揺るぎないのでは?(揺るぎます)
ちなみに(ちなむな&早よ!)
ヘプバーンの誕生日から酒井法子さんの逮捕日(なんで誕生日と違うねん)
をカチャカチャ…ターン!と計算すると(すんなや)
なんと4188日後!
「良い母」というワードが浮かび上がってきました!
確かにのりピーって良い母だよな…
夫の愛人と仲良く暮らして
家族旅行にも一緒に行くくらいだもんな…
(それのどこが良い母なの?&寝坊の件は?)
というわけで
ヘプバーンはユニセフ親善大使で
のりピーは子ども健全育成大使という
共通点もあるゾ!と皆さんにお伝えしつつ…(黙っとけや)
…いざ視聴開始です!
8分間のショートフィルム
YouTubeで視聴可能です
https://www.youtube.com/watch?v=vA60gOGRU3U&ab_channel=TeppeiIsobe
(ネタバレします)
冒頭から緩い空気が流れてていい雰囲気です
いつもショートものを見るときに感じる
悠長さとはまた違う必要な無駄さ加減を感じました
会話のテンポや間(ま)の取り方も個人的には好きなやつです
舞台劇っぽいかな?
なのでこれは当たりを引いたかも?
と思ったのですが…
それも中盤までだったかなあ〜
時間が昼から夜へと変わって以降は
「この芸術がわからん人はほっときますよ?」
みたいな感じで進んだ気がします
スタート時にゆるゆるの雰囲気を見せておいて
これは無いのでは?
ボクのようなバカにもわかるような
明解な内容であってほしかったです
何も言ってない空っぽの告白が
なぜ高得点なのかさっぱりわからんし
なんか納得いかないことだらけです
んで起こった事態は世界の終わりが来たってことで
いいんでしょうか?
そのわりには夜景の街並みがきれいすぎるからちょっと違うかな?
それなら何かしらの異変を感じさせてほしかったです…
まあ結論的には…
もうベタベタだけど
実は用意してた指輪を渡そうとするけど
落としてしまうってオチで良かったんじゃないかな?って作品でした
いつものことですが
ベタでもいいから
しょうもなくてもいいから
はっきりとしたオチをつけてくれないと
モヤモヤしてしまいます…
コメントする
0